10月4日(土)は15時まで受付:院長学会出張の為
10月4日(土)は院長出張で診療受付は1500診察は1530までです。※通常:診療受付は1630診察は1700までです。...
10月4日(土)は院長出張で診療受付は1500診察は1530までです。※通常:診療受付は1630診察は1700までです。...
8月12日(火)と13日(水)は通常診療です。18時まで受付ます。お盆は、日本で夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事。以下がその由来です。お釈迦様のお弟子の目連尊者の母親は、我が子を愛するあまり、周囲の不幸に無関心だったことが原因で、餓鬼道に落ちてしまいます。餓鬼道に落ちた母親は逆さ吊り(サンスク...
院長は30年以上労働衛生コンサルタントとして企業の産業医をしています。労働衛生コンサルタントは、事業場の労働衛生水準の向上を図るため、事業者からの依頼により、事業場の衛生に関する診断や指導を行う専門家です。国家資格であり、日本の労働衛生コンサルタントの保有者数は、約2,700名です。日本医師会認定産...
◆定期接種対象者福岡市に住民票がある、小学6年生~高校1年生相当の女子(令和7年度は、平成21(2009)年4月2日~平成26(2014)年4月1日生まれ)接種回数:3回接種(15歳以上)または2回接種(15歳未満)【2回接種のスケジュール】1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合、2回目を6か...
あすか製薬の国内初となる合成黄体ホルモン(プロゲスチン)単剤の経口避妊薬(ミニピル、POP)・スリンダ錠28(一般名:ドロスピレノン)を扱っています。スリンダ錠28の避妊効果は99.6%で、※パール指数は、0.39% (Kitamura K et al. 2025)と他の低用量ピルのパール指数0....
ベピオウォッシュゲル5%マルホ株式会社が2025年3月27日に製造販売承認を取得した「ベピオウォッシュゲル5%」。 2025年夏頃から処方開始予定のこの新薬は、ニキビ治療において画期的な特徴を持っています。ウォッシュゲルとは???従来のニキビ治療薬との大きな違いは、塗って洗い流すという使用方法。 こ...
明日4月10日(木)は、院長が外部での産業医活動のため、休診とさせていただきます。ご迷惑お掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。明後日4月11日(金)は通常通り9時半から診療開始です。...
福岡市の健診・検診のご案内 (2025年3月31日まで)1. 子宮頸がん検診無料クーポン券対象者20歳の女性(2025年3月31日までに21歳になる方)平成15年(2003年)4月2日~平成16年(2004年)4月1日生まれの方受診方法検診当日に「無料クーポン券」および「本人確認書類」(健康保険証や...
明日3月13日(木)は、院長が外部での産業医活動のため、休診とさせていただきます。ご迷惑お掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。明後日3月14日(金)は通常通り9時半から診療開始です。また、今週は日曜診療日ですので3月16日(日)は朝9時半から診療しております。今後とも大濠パーククリニック...
<健康診断結果は即日あるいは翌朝10時受取>健康診断結果のお渡しAコース(採血なし):即日お渡しBコース(採血あり):翌日9時30以降にお渡しまずは、ご相談ください。大濠パーククリニックでは、労働基準法に基づく、定期、雇い入時健康診断やブライダルチェック,レディースチェック、放射線専門医...
2月22日は頭痛の日 2月22日は、日本頭痛学会と日本頭痛協会が頭痛のつらさと悩みを社会に啓発する日として制定した「頭痛の日」です。頭痛は多くの方が経験される身近な症状ですが、その原因や種類は多岐に渡り、時には深刻な健康問題の兆候となることもあります。福岡市では全国展開しているグリーンライトアップキ...
令和7年4月から福岡市は独自に50歳、55歳、60歳の人の帯状疱疹ワクチンの任意接種の費用を一部助成します。2回の不活化ワクチン:シングリックス(計約4万4千円)は2万円が助成される予定です。2025/2/17西日本新聞より<帯状疱疹ワクチンの効果>発症予防効果97.2%10年以上の継続...