10月4日(土)は15時まで受付:院長学会出張の為
10月4日(土)は院長出張で診療受付は1500診察は1530までです。※通常:診療受付は1630診察は1700までです。...
10月4日(土)は院長出張で診療受付は1500診察は1530までです。※通常:診療受付は1630診察は1700までです。...
8月12日(火)と13日(水)は通常診療です。18時まで受付ます。お盆は、日本で夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事。以下がその由来です。お釈迦様のお弟子の目連尊者の母親は、我が子を愛するあまり、周囲の不幸に無関心だったことが原因で、餓鬼道に落ちてしまいます。餓鬼道に落ちた母親は逆さ吊り(サンスク...
院長は30年以上労働衛生コンサルタントとして企業の産業医をしています。労働衛生コンサルタントは、事業場の労働衛生水準の向上を図るため、事業者からの依頼により、事業場の衛生に関する診断や指導を行う専門家です。国家資格であり、日本の労働衛生コンサルタントの保有者数は、約2,700名です。日本医師会認定産...
◆定期接種対象者福岡市に住民票がある、小学6年生~高校1年生相当の女子(令和7年度は、平成21(2009)年4月2日~平成26(2014)年4月1日生まれ)接種回数:3回接種(15歳以上)または2回接種(15歳未満)【2回接種のスケジュール】1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合、2回目を6か...
あすか製薬の国内初となる合成黄体ホルモン(プロゲスチン)単剤の経口避妊薬(ミニピル、POP)・スリンダ錠28(一般名:ドロスピレノン)を扱っています。スリンダ錠28の避妊効果は99.6%で、※パール指数は、0.39% (Kitamura K et al. 2025)と他の低用量ピルのパール指数0....
明日4月10日(木)は、院長が外部での産業医活動のため、休診とさせていただきます。ご迷惑お掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。明後日4月11日(金)は通常通り9時半から診療開始です。...
福岡市の健診・検診のご案内 (2025年3月31日まで)1. 子宮頸がん検診無料クーポン券対象者20歳の女性(2025年3月31日までに21歳になる方)平成15年(2003年)4月2日~平成16年(2004年)4月1日生まれの方受診方法検診当日に「無料クーポン券」および「本人確認書類」(健康保険証や...
明日3月13日(木)は、院長が外部での産業医活動のため、休診とさせていただきます。ご迷惑お掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。明後日3月14日(金)は通常通り9時半から診療開始です。また、今週は日曜診療日ですので3月16日(日)は朝9時半から診療しております。今後とも大濠パーククリニック...
令和7年4月から福岡市は独自に50歳、55歳、60歳の人の帯状疱疹ワクチンの任意接種の費用を一部助成します。2回の不活化ワクチン:シングリックス(計約4万4千円)は2万円が助成される予定です。2025/2/17西日本新聞より<帯状疱疹ワクチンの効果>発症予防効果97.2%10年以上の継続...
帯状疱疹ワクチン、65歳を対象に25年4月から定期接種になり、一部補助が始まります。5年の経過措置を設け、70歳なども対象になります。対象となるワクチン:シングリックス価格:22,000円✖︎2回→??詳細は分かり次第表示します。50歳以上になると、帯状疱疹に罹患する確率が高くなり、またかかった場合...
便潜血検査についてお話しします。便潜血検査とは、便に血液が混ざっているかを調べる検査です🩸この検査は、大腸がんのスクリーニング検査として最も広く使用されている簡便な検査方法です。血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンという色素を検出することで、大腸がんの早期発見に役立ちます。 大腸がんは、死亡数では...
2025年3月より診療時間を下記の通り変更させていただきますので、ご案内申し上げます。なお、ラインからの順番受付の場合、その後来院までに要する時間があるため、受付終了時刻が下記の時刻と少し異なります。【旧診療時間と新診療時間】 ✅平日(月曜日~金曜日) 〈旧〉 午前:受付 10:00~12:30...