よくあるご質問
- HOME
- » よくあるご質問
一般
- 駐車場はありますか?
はい。裏の大濠公園有料駐車場(2時間まで220円)をご利用ください。また明治通り沿いビル近隣に数カ所コインパーキングがあります。詳しくはこちら
- 保険が使えますか?
はい。内科、婦人科、漢方内科すべてで使えます。社会保険や国民健康保険など全ての保険が使えます。生活保護も扱っております。診察の際には必ず保険証をお持ち下さい。お忘れの場合、一旦はすべて自費負担となります。後日、同一月内に健康保険証をお持ちいただければ、差額分をお返しいたします。なお、診断書などの文書作成、ピル、健康診断、医療脱毛、医療レーザー、ボトックス注射、化粧品等などは自由診療です。詳しくは料金表(自由診療)をご覧ください。
- クレジットカードは使えますか?
はい。VISA,MASTER CARD、AMERICAN EXPRESS等は使用で来ます。原則1括引き落としです。分割もできるようになってます。
- 夜は何時まで診療していますか?
平日(月曜から金曜)は、18:30まで診療受付しています。
- 車いすでも入れますか?
当院はバリアフリー設計となっております。二階までエレベーターで上がり、薬局を左折後10メーター先が入り口で、自動ドアです。
- 自由診療の予約はキャンセルできますか?また何日前までにしなければなりませんか?
お電話でキャンセルや日時の変更は承っております。当日でも問題ありませんが、出来るだけ早めのご連絡でキャンセルをお願いいたします。
- ED(勃起不全)
ED(勃起不全)の原因は、血行不良です。
血行不良による ED は器質性勃起不全と呼ばれており、中高年になると発症数も多くなってきます。誰もが年齢を重ねると血管の数が減少します。
陰茎は他の血管と比べて非常に細い血管なので加齢に伴い急速に減少し、陰茎に十分な血液が行き届かなくなるので勃起しにくくなってしまいます。
ED治療薬の効果
ED治療薬は勃起に対して抑制的に作用する酵素の働きを阻害することで、勃起力を増し、勃起時間を延長させる効果があります。
ED治療薬の効果発現・持続時間
服用後30分~1時間で効果が現れます。効果は服用してから短いもので3~5時間、長いもので36時間持続します。
簡単な問診で院内処方
当院では不必要な検査等は行っておらず診察は問診が中心です。ご自身の症状に適した薬を処方いたします。また院内処 方のため、お会計と同時にお薬をお渡しします。 院外薬局に行く必要はありません
取り組みやすい価格設定
ED薬一覧
商品名
容量 (1錠)
価格 (税込)
持続時間
バイアグラ
50mg
1,540円
約4時間
バイアグラ フィルム
50mg
1,540円
約4時間
シルデナフィル (後発品)
50mg
1,220円
約4時間
レビトラ☆
20mg
2,100円
約5時間
バルデナフィル☆ (後発品)
20mg
1,870円
約5時間
シアリス☆
20mg
2,400円
最長36時間(平均18時間)
タダラフィル☆ (後発品)
20mg
1,980円
最長36時間(平均18時間)
☆10mgもあります
- ⭐️予約制ですか?
当院は、予約制ではありません。
直接診療時間内に窓口で受付をして、受付順に診察します。
※自由診療(美容施術、交通事故、注射点滴等)は予約制です。- Cosmetics
頭痛
- 母親が頭痛持ちです、遺伝しますか?
- 中学生から頭痛がひどいのですが?
- 群発頭痛に予防薬
数年一回前後、1-3ヶ月毎日頭痛が続くことがあります。群発頭痛のことがあります。
発作期間を短くするために予防薬やステロイドを使います。
医療法人 清涼会
大濠パーククリニック
☎️092-724-5520
婦人科
- 月経不順の治療は何がありますか?
低用量ピル(保険が適用の場合もあります)や漢方薬が有効です。
- 低用量ピルはすぐ処方していただきますか?
美容皮膚科
内科
- 昼間の眠気があります。検査はできますか?
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性もあります。機器を貸出しご自宅で夜検査をして、翌日機器を返却していただきます。結果は約1週間で分かります。検査費用は保険が使え、約3000円です。結果により治療法が変わりますがCPAP療法を当院でも行っています。
- 人間ドック
- 人間ドック・男性
当院では病気を未然に防ぐ予防医学に力を入れており、定期的な健康診断の受診をおすすめしています。 特に、慢性的な病気の多い生活習慣病は、予防が何より大切になります。 忙しくてなかなか受診できていない方も多いかと思いますが、短時間で終わる簡単な検査ばかりです。 いつまでも健康でお過ごしいただくためにも是非受診ください。
予約方法:
① ☎:092-724-5520
② インターネット
1. 健康診断
会社・学校・施設・各種団体等へ提出される場合にご利用ください。
Aコース:血液検査なし:4,730円(税込)
Bコース:血液検査あり:8,610円(税込)
_____________________
2. よかドック
よかドック30
今年度中に30~39歳になる福岡市民
福岡市在住の国民健康保険被保険者(40~74歳)
自己負担金額 500円(税込)
_____________________
3. 全身CT
CTにより頭から胸、腹部、骨盤まで検査するコースです。
健康診断の内容まで含めたコースもあります。
日本医学放射線学会認定 放射線科専門医とのダブル読影による
頭から骨盤までの全身CT検査を行っています。
おススメコース ①:
放射線科専門医読影の全身CTがん総合検査コース
(脳+肺+腹部+内臓脂肪)
25,000円(税抜)
おススメコース ②:
放射線科専門医読影の全身CTがん総合検査
+定期健診コース
(脳+肺+腹+内臓脂肪
+ABC検診+定期健診)
35,185円(税抜)
_____________________
4. 肺ドック
肺がん,肺気腫などの慢性閉塞性肺疾患の早期発見する健診です。
喫煙者(喫煙者との同居者)、肺がん罹患者の近親者、
咳・痰・胸部に違和感のある人、
粉じん・アスベストなどの作業歴がある人、
重クロム酸・ピッチ取扱業務の経験者など
に受診が推奨されています。
① スタンダード コース:
CT + X線
11,850円 (税抜)
② ミドル コース:
CT + X線 + 細胞診
14,630円 (税抜)
③ プレミアム コース:
CT + X線 + 細胞診
+ 腫瘍マーカー
20,185円 (税抜)
④ フルコース コース:
CT + X線 + 細胞診
+ 腫瘍マーカー + 定期健診
24,815円 (税抜)
_____________________
予約方法:
① ☎:092-724-5520
② インターネット
- 人間ドック・女性
- 人間ドック・20歳~39歳
当院では病気を未然に防ぐ予防医学に力を入れており、定期的な健康診断の受診をおすすめしています。 特に、慢性的な病気の多い生活習慣病は、予防が何より大切になります。 忙しくてなかなか受診できていない方も多いかと思いますが、短時間で終わる簡単な検査ばかりです。 いつまでも健康でお過ごしいただくためにも是非受診ください。
予約方法:
① ☎:092-724-5520
② インターネット
1. 健康診断
会社・学校・施設・各種団体等へ提出される場合にご利用ください。
Aコース:血液検査なし:4,730円(税込)
Bコース:血液検査あり:8,610円(税込)
_____________________
2. よかドック30
今年度中に30~39歳になる福岡市民
自己負担金額 500円(税込)
_____________________
3. ブライダルチェック
(産婦人科専門医による)
結婚や出産を考えている女性が、女性特有の病気や、
妊娠や出産に影響を与える病気をもっていないかを調べる検査です。
ブライダルプチ:18,520円~
感染症等の抗体検査・検査項目・超音波検査(エコー検査)
子宮頸がん細胞診・HPV-DNA検ブライダルミニ:24,537円~
感染症等の抗体検査・検査項目・超音波検査(エコー検査)
子宮頸がん細胞診・HPV-DNA検+
風疹抗体・女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)/甲状腺ホルモン(TSH)
ブライダルプレミアム:35,185円~
感染症等の抗体検査・検査項目・超音波検査(エコー検査)
子宮頸がん細胞診・HPV-DNA検・ 風疹抗体
女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)/甲状腺ホルモン(TSH)+
乳腺エコー検査・抗体検査(風疹・麻疹・水痘・ムンプス)
_____________________
4. レディースドック
(産婦人科専門医による)
女性特有の疾病に対して集中的に検査します。
定期的に検査を行って、病気を早期発見します。
Aコース
乳がん検査、子宮頚がん検査、
エコー(乳腺・子宮卵巣)、骨密度
24,100円 (税抜)
Bコース
胃カメラやバリウムが苦手な方のABC検診、
乳がん検査、子宮頚がん検査、
エコー(乳腺・子宮卵巣)、骨密度
27,600円(税抜)
Cコース
レディースプレミアムドックのABC検診、
乳がん検査、子宮頚がん検査、
エコー(乳腺・子宮卵巣)、腹部CT、骨密度
35,930円(税抜)
______________________
5. 全身CT
CTにより頭から胸、腹部、
骨盤まで検査するコースです。
健康診断の内容まで含めたコースもあります。
日本医学放射線学会認定
放射線科専門医とのダブル読影による
頭から骨盤までの全身CT検査を行っています。
おススメコース ①:
放射線科専門医読影の全身CT
がん総合検査コース
(脳+肺+腹部+内臓脂肪)
25,000円(税抜)
おススメコース ②:
放射線科専門医読影の全身CT
がん総合検査
+定期健診コース
(脳+肺+腹+内臓脂肪
+ABC検診+定期健診)
35,185円(税抜)
_____________________
予約方法
① ☎:092-724-5520
② インターネット
- 人間ドック・40歳以上
当院では病気を未然に防ぐ予防医学に力を入れており、定期的な健康診断の受診をおすすめしています。 特に、慢性的な病気の多い生活習慣病は、予防が何より大切になります。 忙しくてなかなか受診できていない方も多いかと思いますが、短時間で終わる簡単な検査ばかりです。 いつまでも健康でお過ごしいただくためにも是非受診ください。
予約方法:
① ☎:092-724-5520
② インターネット
1. 健康診断
会社・学校・施設・各種団体等へ提出される場合にご利用ください。
Aコース:血液検査なし:4,730円(税込)
Bコース:血液検査あり:8,610円(税込)
_____________________
2. よかドック
福岡市在住の国民健康保険被保険者(40~74歳)
自己負担金額 500円(税込)
_____________________
3. レディースドック
(産婦人科専門医による)
女性特有の疾病に対して集中的に検査します。
定期的に検査を行って、病気を早期発見します。
Aコース
乳がん検査、子宮頚がん検査、
エコー(乳腺・子宮卵巣)、骨密度
24,100円 (税抜)
Bコース
胃カメラやバリウムが苦手な方のABC検診、
乳がん検査、子宮頚がん検査、
エコー(乳腺・子宮卵巣)、骨密度
27,600円(税抜)
Cコース
レディースプレミアムドックのABC検診、
乳がん検査、子宮頚がん検査、
エコー(乳腺・子宮卵巣)、腹部CT、骨密度
35,930円(税抜)
______________________
4. 全身CT
CTにより頭から胸、腹部、
骨盤まで検査するコースです。
健康診断の内容まで含めたコースもあります。
日本医学放射線学会認定
放射線科専門医とのダブル読影による
頭から骨盤までの全身CT検査を行っています。
おススメコース ①:
放射線科専門医読影の全身CT
がん総合検査コース
(脳+肺+腹部+内臓脂肪)
25,000円(税抜)
おススメコース ②:
放射線科専門医読影の全身CT
がん総合検査
+定期健診コース
(脳+肺+腹+内臓脂肪
+ABC検診+定期健診)
35,185円(税抜)
_____________________
5. 肺ドック
肺がん,肺気腫などの慢性閉塞性肺疾患
の早期発見する健診です。
喫煙者(喫煙者との同居者)、
肺がん罹患者の近親者、
咳・痰・胸部に違和感のある人、
粉じん・アスベストなどの作業歴がある人、
重クロム酸・ピッチ取扱業務の経験者など
に受診が推奨されています。
① スタンダード コース:
CT + X線
11,850円 (税抜)
② ミドル コース:
CT + X線 + 細胞診
14,630円 (税抜)
③ プレミアム コース:
CT + X線 + 細胞診
+ 腫瘍マーカー
20,185円 (税抜)
④ フルコース コース:
CT + X線 + 細胞診
+ 腫瘍マーカー + 定期健診
24,815円 (税抜)
_____________________
予約方法
① ☎:092-724-5520
② インターネット
その他
- 健康診断をしたいのですが、職場に提出する健康診断書をすぐに作ってもらえますか?
健康診断の内容で、採血がないタイプでしたら即日作成も可能です。また、採血がある場合でも翌日夕方までに作成することもできます。詳しくは窓口までお尋ねください。
- ⭐️11-1乳酸菌「いちいちのいち」
11-1乳酸菌「いちいちのいち」