美容皮膚科(自由診療のみ)
価格表(円、税抜き)
▼以下各項目の価格は全て税抜きです。
1)IPL(光線治療) 15,000円(税別)
インテンス・パルスド・ライト(IPL)と呼ばれ500~950nmまでの幅広い波長の光を出す強力なフラッシュランプで、レーザーに比べ安全で幅広い肌の総合的な改善を実現します。しみなどの原因となるメラニン色素や赤ら顔の原因となるヘモグロビンといったターゲットのみに反応し、メラニンを排出し、毛細血管を収縮させます。また、真皮ではその熱刺激からの修復過程では線維芽細胞(コラーゲン)も刺激し、コラーゲン増生作用を促進させ小じわの改善、弾力性が増します。施術時間は20-30分。ダウンタイムはありません。
効能:そばかす、しみ、くすみ、にきび、赤ら顔、しわ、脱毛
副作用:軽度痛みや赤みを生じることがあります。
2)レーザーフェイシャル 15,000円(税抜)
低出力のロングパルスアレキサンドライトレーザーを顔全体に当てる治療です。照射直前に冷却ガスを吹き付けるので、肌(皮膚)表面にダメージを与えることなく基底層のメラニン細胞(しみ)のみをたたきシミを薄くしますます。また肌の奥底部の真皮まで到達しコラーゲンの生成機能を促進します。コラーゲンの復活により肌のはり、キメの改善、毛穴の引き締めが誘発されます
効能:しみ、そばかす、くすみ、にきび、にきび跡、日焼け後の肩や背中のしみ、毛穴の改善、顔の産毛の脱毛
副作用:赤み、熱感、腫れが出ることがあります。
3)レーザーリフトアップ 15,000円(税抜)
低出力のロングパルスアレキサンドライトレーザーが肌の奥底部の真皮まで到達しコラーゲンの生成機能を促進します。その結果、皮膚のハリが出ることで弾力が増し、透明感がアップします。ほうれい線も目立ちにくくなります。
効能:小ジワ、タルミ、毛穴、ニキビ跡
副作用:赤み、腫れ
4)Qスイッチ 5㎜未満 7,000円(税抜)から
Qスイッチレーザーと言われる一発の照射時間(パルス幅)がナノ秒単位の極端に短いレーザーを用いることで、シミのもとになるメラニン色素を含む組織だけに選択的に吸収されて、それらを熱破壊する高出力レーザー光線で、周囲の組織に対しては最小限のダメージしか与えません、シミをほぼ1回の照射で除去することが可能。施術後皮膚保護のため2週間テープ保護が必要です。
適応:老人性色素斑、脂漏性角化症、そばかす、単純黒子(小型のほくろ)
副作用:ヒリつきや赤みを伴うことがあります。炎症後色素沈着が起こりえます。
5)スタックトーニング 10,000円(税抜)
QスイッチNd:YAGレーザーでトップハット型(レーザー波形が均一)と言い従来のレーザー治療とは違い、広範囲に低い出力で、長い時間(50ナノ秒)レーザー照射をしていくため、メラノサイトを活性化させる刺激(炎症)を起こさせることなく、 メラニン色素を徐々に排出していくことが可能です。
適応:肝斑、そばかす、目の下の茶クマ、毛穴の黒ずみや開き、キメ、くすみ、炎症後色素沈着(下着のこすれ・正座による膝の黒ずみ・肘をつくくせによる肘の黒ずみなど)
副作用:まれに赤みが出ます。
6)ハイドラフェイシャル 15,000円(税抜)
7)ケミカルピーリング 6,000円(税抜)
酸を使用し皮膚表面の角質細胞間の接着をゆるやかにし、角質層に蓄積されたて古くなった皮膚の角質を剥がし、さらにその後の創傷治癒やそれに伴う炎症反応によって皮膚の再生を促進(新陳代謝を改善)し、お肌のターンーオーバー を正常に戻し、 本来のきめ細かでハリのある肌の再生を促します。毛穴のつまりを解消しニキビに有効です。酸としてはサリチル酸、グリコール酸やTCA(トリクロール酢酸)を使用します。
効能:しみ、くすみ、 ニキビ、そばかす(雀卵斑)、しわ、毛穴の開き
副作用:塗布直後ヒリヒリ、ムズムズ感など軽度の痛みやかゆみを一時的に認めることがあります。
8)イオン導入トラネキサム酸+ビタミンC)6,000円(税抜)
お肌に微弱な電流を流すことで肌に塗布した有効成分(ビタミンCやトラネキサム酸等)をイオン化させ、電気的な反発の力を利用して、肌の深部(真皮層)へ効果的に浸透させる療法です。これらの有効成分は、皮膚の角質層上部(バリアゾーン)を簡単に通過できない為、これらの有効成分を角質層に多量に浸透させることを可能にしたのがイオン導入法です。単純塗布の約30-50 倍の浸透効果があります。
効果:シミ、肝斑、ハリ、小じわ、毛穴、二キビ、肌荒れ、赤みや腫れ
副作用:まれに赤み、かゆみ、乾燥が出る場合があります。
8)ダーマペン 27,000(税抜)
医療機器『ダーマペン』で肌の深さ0.5~2mmまで11本の微細な針で穴を開け、ヒアルロン酸や成長因子を浸透させることで肌再生医療を行います。表面麻酔を塗布してからなので痛みはほとんどありません。
適応:毛穴・小じわ・にきび跡、毛孔性苔癬
副作用:施術後1-2日軽度の発赤があります
9)ボトックス注射 18,300 円(税抜)から
ボツリヌス菌より産生されるA型ボツリヌス毒素を有効成分とする筋弛緩作用のある注射剤(以下、ボトックス注射)です。眉間、目尻や額の表情じわを形成する表情筋にボトックス注射を施術することで、筋弛緩作用を示し、筋肉の収縮を抑制し、一定期間しわを改善します。
効果:眉間、目尻または額の表情じわ
禁忌:妊婦
副作用:直後は表情の違和感を生じることがあります。皮下出血を起こすことがありますがメイクで隠れる程で2週間程度で消失します。
料金:眉間あるいは目尻 18,300円、前額 25,400円
10)レーザー脱毛 ワキ2,80円(税抜)等部位別別表
メラニンに選択的に吸収されるGentle LASEアレキサンドライトレーザーと、皮膚の深い所まで届き、毛細血管にも作用するGentle YAG ヤグレーザーの2種類のレーザーが搭載された優れたハイブリッド脱毛器を使用します。パルス幅が可変式になっており、肌質や毛質に合わせた設定での効果的な脱毛が可能となり、従来難しかった色黒の方や陰部、日焼けをされている方でも、安心して脱毛ができます。YAGレーザーでの脱毛は、男性のヒゲなど、毛根が深く、しぶとく残る毛にも効果的に脱毛ができるようになりました。敏感肌の方にはIPLでの脱毛も行います。未成年者の脱毛も行っています。
副作用:赤みや浮腫みが直後見られる事ガありますが数日で消失します。
価格(1回):ワキ7,500円、VIO 14,800円、ヒジ下 9,900円。膝下 14,300円、全身135,000円
他の部位、男性脱毛価格はHPで確認下さい。
11)マッサージピー 14,500円(税抜)
12)炭酸ガスパック 8,000円(税抜)
13)ゾンビマスク 5,000円(税抜)
12)肌診断 3,000円(税抜)
価格表(円、税込)
脱毛 | 1回料金 | 3回パス | 6回パス | |||
顔 | 顔全体(セット) | 15,700 | 42,900 | 77,000 | ||
額・眉上・頬・鼻・鼻下・顎・首(1ヶ所) | 3,400 | 9,200 | 16,500 | |||
脇 | 両脇 | 2,800 | 7,700 | 13,800 | ||
キャンペーン後のパス→ | 6,700 | 12,500 | ||||
腕・手 | 両ひじ上 | 12,300 | 34,100 | 60,500 | ||
両ひじ下 | 10,100 | 27,500 | 49,500 | |||
両手・指 | 4,300 | 11,600 | 20,900 | |||
胴体 | 胸部 | 17,900 | 48,900 | 88,000 | ||
腹部(全体) | 17,900 | 48,900 | 88,000 | |||
腹部(半分) | 9,000 | 25,300 | 44,000 | |||
背中(全体) | 17,900 | 48,900 | 88,000 | |||
背中(半分) | 15,700 | 42,900 | 77,000 | |||
VIO(セット) | 17,900 | 48,900 | 88,000 | |||
キャンペーン後のパス→ | 41,000 | 72,000 | ||||
VIO(1ヶ所) | 6,100 | 16,500 | 29,500 | |||
ヒップ | 15,700 | 42,900 | 77,000 | |||
足・脚 | 両ひざ上 | 22,500 | 61,600 | 110,000 | ||
両ひざ | 4,300 | 11,600 | 20,900 | |||
両ひざ下 | 14,600 | 39,800 | 71,500 | |||
両足の甲・足指 | 4,300 | 11,600 | 20,900 | |||
レーザーフェイシャル・レーザーリフトアップ・IPL・ハイドラ | 16,500 | 39,000 | 72,000 | |||
レーザー後イオン導入 | ビタミンC | トラネキサム酸 | C+TR | |||
2,800 | 3,100 | 5,000 | ||||
パック | 1,200 | |||||
レーザーポレーション | 16,500 | |||||
トーニング | トーニングのみ | CかTR | C+TR | トーニングのみ4回 | トーニングC+TR4回 | |
7,000 | 9,500 | 11,000 | 24,000 | 39,600 | ||
マッサージピール 顔・首・デコルテ・手(1ヶ所) | 1回 | 3回パス | ||||
14,500 | 36,000 | |||||
ケミカルピーリング&イオン導入 | ||||||
ケミカルピーリング + イオン導入 | ビタミンC | トラネキサム酸 | C+TR | |||
8,200 | 8,800 | 10,500 | ||||
イオン導入 | 3,500 | 3,900 | 6,000 | |||
ケミカルピーリング | 顔 | 背中半分 | 背中全体 | 7 | ||
6,000 | 15,000 | 19,000 | ||||
ピーリングコース | ||||||
コース1 | ピーリング&C 3回 | 計3回 | 19,600 | |||
コース2 | ピーリング&TR 3回 | 計3回 | 21,000 | |||
コース3 | ピーリング&C+TR 3回 | 計3回 | 25,200 | |||
肌診断 | 3,000 | |||||
炭酸パック(持ち帰りなし) | 8,000 | |||||
ダーマペン | 27,000 | |||||
Qスイッチ | 0.5cm未満 | 0.5~1cm未満 | 1~1.5cm未満 | 1.5~3cm未満 | 3~5cm未満 | |
7,000 | 13,000 | 17,000 | 22,000 | 33,000 | ||
ボトックス | ||||||
1ヶ所 | 眉間・目尻・バニーライン | 18,300 | ||||
額 | 25,400 | |||||
2ヶ所 | 眉間・目尻・バニーライン | 27,500 | ||||
額+眉間・目尻・バニーライン | 37,400 | |||||
3ヶ所 | 眉間・目尻・バニーライン | 40,000 | ||||
額+眉間・目尻・バニーライン | 44,000 | |||||
4ヶ所 | 額・眉間・目尻・バニーライン | 50,000 |
自由診療費用について:美容皮膚科は自由診療です。保険診療は行っていません。
全て税抜き価格で表示してあります。別途消費税10%(2019.10.1-)が加わります。
※一般皮膚疾患(皮膚科)は対応していません(ニキビを除きます)。 2019年8月1日現在
A.初診料
①美容相談及び各種美容施術初回時 2,780円(税抜き)がかかります。 ただし、当日あるいは後日施術されたレーザー等の初回料金から初診料を差し引きます。
②化粧品等の購入 926円(税抜き)がかかります。 対象:ヘリオケア、パースピレックス、日焼け止め、化粧品やビタミン剤等 B.再診料はかかりません。 C.キャンセルについて 当日の予約時間過ぎてのご連絡や無断キャンセルされた場合、次回から施術のご予約をお取りできないことがあります。また予定時間を15分以上遅れた場合は当日はキャンセルとさせていただきます。2回以上無断キャンセルされた場合、キャンセル料をいただくことがあります。
※より多くの患者様に効率よく施術を受けていただくため、ご了承ください。
【次世代IPL光線治療器】 デンマークのガデリウス社製の光線治療装置で、従来の機種に比べて、やけどの原因となる長短波長域をカットした(デュワルモードフィルター使用)だけでなく、従来のIPL治療の5回分の効果を2回の施術で出せるようになるなど低出力でより安全な治療が可能となり(大容量エナジーストレージによる安定したフラットな照射)、治療効果の面でも改良された次世代IPL装置です。 光の波長が異なる3種類のアプリケーションを揃え、様々な目的に合わせた治療が行えます。 アプリケーターが大きく全顔15分と短時間に痛みが少なく施術可能です。 2―5日と早く反応がみられます。
【IPLとは】 インテンス・パルスド・ライト(IPL)と呼ばれ560~1200nmまでの幅広い波長の光を出す強力なフラッシュランプのことで、レーザーに比べ安全で幅広い肌の総合的な改善を実現します。 【レーザーと光治療器(IPL)の違い】
- レーザー(Qスイッチレーザー等): 単一波長の光(様々な光の中から1つの波長だけを取り出したもの)で、一貫性のある平行な照射で、比較的はっきりしたシミには有効だが一定の割合で炎症後色素沈着を起こす。
- 光線治療器(IPL): ブロードバンド(様々な光の中から幅広い波長を取り出したもの)波長の光で、一貫性のない規則性のない照射で、安全で幅広い肌の総合的な改善を実現します。
【作用機序】
- 光の透過率を高めるジェルの上から照射された光は、しみなどの原因となるメラニン色素や赤ら顔の原因となるヘモグロビンといったターゲットのみに反応し、熱となってそれらにダメージを与えます。メラニンを排出し、毛細血管を収縮させます。
- また、真皮ではその熱刺激からの修復過程では線維芽細胞(コラーゲン)も刺激し、コラーゲン増生作用を促進させ小じわの改善、弾力性が増します。同時ににターンオーバー(新陳代謝)を活性化させ、メラニンなどのターゲットは表皮にあがって剥がれ落ちるか、肌の深部(真皮)側に沈んでいきマクロファージが処理します。
【I2PL+特徴】キセノンランプから発する強い光(波長555-950nm)を使用
- 『デュアルモードフィルタ』を採用しているエリプスフレックスでは肌の水分に吸収される950~1200nmの波長をカットすることにより冷却装置無しでも、火傷のリスクを大幅に低減するとともに治療に有効な波長のみを照射することで、少ないエネルギーでも、高い治療効果(即効性)を実現しました。
シングルモードフィルタ デュアルモードフィルタ
2.大容量エナジーストレージ ] エリプスフレックスに内蔵されている『エナジーストレージ(エネルギーの貯蔵庫)』により右表のB(青)のグラフのように安定したフラットな照射に火傷といったリスクを大幅に低減し、より低出力でより安全な治療が可能になりました。
A - 効果的かつ火傷(Side Effects)のリスクの低い照射を表す理想のグラフ B - エリプスフレックスの照射を表すグラフ C - エナジーストレージを持たない機種の照射を表すグラフ 3. 3本のアプリケータを目的に応じ使い分けます。
和感等を呈する事がある。
【施術前の患者への準備事項】 ・ 化粧品・薬品などを塗布している皮膚部位は化学反応によるヤケドを起こす可能性があるので、塗布したままでは絶対に治療は行わないでください。 ・ 化粧品・薬品などを塗布している皮膚部位は残らずきれいの落としてください。 ・ 治療前には、まず対象となる体毛をカミソリで剃ってください。 ・ 治療部位には必ずゲルをたっぷりと患部に塗ってください。 (光を効果的に皮膚に吸収させ、かつ冷却作用によるヤケドを防ぐ効果があります。) ・ 剃った毛が絶対に残らないようにテープで皮膚から取り除く。
【治療間隔】 1ヶ月に1回、2-5回繰り返します。
【副作用】 ・まれに色素沈着や色素脱失が起こることがあります。
【料金】円、税抜き
|
<Qスイッチ付きアレキサンドライトレーザー> キャンデラ社製で外傷性色素沈着症等の色素性疾患を適応として薬事承認を受けています。 皮膚レーザー照射療法: 755nmの波長は、合併症が少なく皮膚深達性にも優れており、Selective Photothermolysis(選択的光加熱分解)に基づき、表皮、真皮層内にある過剰なメラニン色素に対して至適で選択的な熱ダメージを与え、破壊します。皮膚良性色素性疾患に対して、きめの細かい、より洗練された治療を行うことができます。
価格:円、税抜き
|
<レーザーフェイシャル> レーザーフェイシャルとは低出力のロングパルスアレキサンドライトレーザーを顔全体に当てる治療です。 照射直前に冷却ガスを吹き付けるので、肌(皮膚)表面にダメージを与えることなく基底層のメラニン細胞(しみ)のみをたたきます。 また肌の奥底部の真皮まで到達しコラーゲンの生成機能を促進します。コラーゲンの復活により肌のはり、キメの改善、毛穴の引き締めが誘発されます 価格:1回 12,500円(税抜き) レーザー治療の原理 当院では、シミやソバカスの原因となっている皮膚の過剰なメラニンに選択的に反応し、安全に治療のできる最新型アレキサンドライトレーザーを導入し、ダウンタイム(治療後、ガーゼをあてたり、化粧ができない期間のこと)のない治療を行っています。 米国キャンデラ社のレーザーGentleMax Pro の特長 *選択的にメラニンに吸収されるので安全 *痛みが少なく、治療後のケアも簡単 *照射野が大きいため治療時間が短い DCDスプレーによる皮膚冷却 治療対象 しみ(老人性色素斑)、そばかす、くすみ、難治性にきび、にきび跡、日焼け後の肩や背中のしみ、毛穴の改善、オイリー肌、顔の産毛の脱毛(化粧のノリ改善) なお、ニキビに対しては 1)脂腺が縮小され脂性肌の改善 2) アクネを殺菌 3)炎症ニキビの赤味にも反応して、目にみえないくらいの小さな穴をあけます。 そして、一瞬の高温でかたまった皮脂をとかすため、表皮をいためずに、皮脂を排出します。 4) 炎症ニキビにおける赤味の原因である色素を一瞬で破壊して、赤色をくすませます。 治療前 産毛が気になる方は前日までに剃毛をお願いします。 まず、肌の状態、シミの種類(そばかす、薄いシミ、濃いシミ、扁平なシミ、厚みのあるシミなど)をみて、最も適正と思われるレーザーの設定で治療を行います。 治療時間 DCD最新型冷却ガスを利用し、痛みは輪ゴムで弾かれた程度です。 1回の治療は10分程度。火照りが強い場合、クーリングを行い、30分程度で終了です。すぐにお化粧してお帰りになれます。 治療回数 レーザーの治療効果には肌の質、きめ、色調などで個人差があります。1回の治療で大変良く効く場合もあります。必要に応じ2~4週ごとに5回程度繰り返して治療されることにより効果的になります。 治療後 照射後、シミの部分はメラニンが反応し軽い炎症を起こしている状態ですので、擦ったりはしないでください。 お化粧や洗顔は治療の当日からできます。 レーザー治療後の肌は、紫外線の影響を受けやすくなっていますので、外出時は日焼け止めを塗るなど、紫外線防止対策を徹底してください。 濃いしみは、5~7日程度で薄いかさぶたとなって脱落することもあります。 副作用: 5%の頻度で照射後の数日間、赤みや毛根の腫れによるブツブツが出現します。 赤みやブツブツは初回の照射によく現れますが2回目以降は軽減されます ニキビ肌の方 は、ニキビ肌の方は、レーザーの刺激で吹き出物が現れたり、ニキビが悪化する場合があります。に額や口周りに生じます。1週間程で症状は落ち着きます。 レーザーフェイシャルできない方 レーザーフェイシャルは比較的安全な治療法ですが、妊娠中の方や強い日焼けをされている方、光の点滅に反応するタイプのてんかん発作の既往がある方光アレルギーの方、心臓病、糖尿病などの重度の持病のある方、その他持病のある方はご遠慮ねがっています。
<施術料金> 1回 12,500円(税抜き)
⇒
<レーザーリフトアップ(タイトニング)>
当院では、最新のジェントルMAXPro(米・Candela社)による肌のリフトアップ若返り治療を行っています。低出力のロングパルスアレキサンドライトレーザーが肌の奥底部の真皮まで到達しコラーゲンの生成機能を促進します。その結果、皮膚のハリが出ることで弾力が増し、透明感がアップします。肌の引きしめ、タイトニング、しわの改善、小顔効果のあるレーザー治療です。ほうれい線も目立ちにくくなりま
以下の方に最適です。
*小ジワやタルミでお顔が疲れて見える方、
*キメや毛穴の開きが目立つ方
*赤ら顔・毛細血管拡張にも効果的
*にきびあとの改善
*アトピー性皮膚炎の赤み レーザーリフトアップ(タイトニング)による治療 今までのレーザーと違い、痛みはなく、お肌にシャワーを当てる感覚です。皮膚の内部に少しづつ確実に熱を加えていうことで深部のコラーゲン層に働きかけます。熱による刺激により皮膚内で活性化が起き、新しいコラーゲンや弾性線維が張り巡らされ、健康的な肌の状態が保たれます。レーザー光は皮膚の奥深くまで到達するので表面だけでなく内部からの引き締め効果も期待できます。 繰り返し治療を行うことで、より効果が高まります。毛細血管にも反応するので、お肌の赤みも軽減します。ダウンタイムがありません(薬を塗ったりガーゼを貼る必要性がありません)。お化粧は直後からできます。肌のメンテナンスに最適です。 <治療回数> 1回の治療でも効果は実感できますが、イベントの数日前や、 2~4週間毎に4~10回繰り返し治療されることでより効果が持続します.〈効果には個人差があります〉
<治療時間> 10~15分程度。治療直後に若干の赤みが出ますが数時間で治まります。 必要に応じてクーリングを行い、30分程度で終了です。すぐにお化粧してお帰りになれます。
※レーザー照射後は導入治療として、イオン導入をされるとより治療効果が高まります。 レーザー照射後の皮膚を鎮静させる効果もあります。 <治療後> レーザー治療後の肌は、紫外線の影響を受けやすくなっていますので、外出時は日焼け止めを塗るなど、紫外線防止対策を徹底してください。
<施術料金> 1回 12,500円(税抜き)
<スタックトーニング>
『肝斑(かんぱん)』 後天性に頬骨のあたり・額・上口唇・下顎に左右対称に出現するモヤモヤ(境界不明瞭)とした斑点状の褐色のシミです。これは、薄いものも含めた場合、特に30代~40代以降の女性の過半数の方に見られます。 経口避妊薬内服や妊娠を契機に出現することから、女性ホルモンが関与していると思われますが、はっきりとした原因が特定されていません。紫外線、化粧などによる擦過刺激も原因の一つとして考えられています。 当院では、トラネキサム酸等の内服治療やケミカルピーリング&イオン導入の他に スタックトーニングなど総合的肝斑治療を行っています。 『スタックトーニングとは』
【適応】 肝斑、そばかす、目の下の茶クマ、毛穴の黒ずみや開き、キメ、くすみ 炎症後色素沈着(下着のこすれ・正座による膝の黒ずみ・肘をつくくせによる肘の黒ずみなど)
【特徴】 ダウンタイムが無い(治療後はお肌にほんのりと赤みがさす程度でメイクして帰れます)。 安全に肝斑を徐々に改善 ※当院で使用しているアレックストライバンテージによるレーザートーニングでは、他社製のレーザートーニングと異なり、色素脱出(白く抜けること)を起こした症例報告はありません。
【原理】 シネロンキャンデラ社のアレックスII(YAGモード)を使用します。
この機種はQスイッチNd:YAGレーザーでトップハット型(レーザー波形が均一)と言い従来のレーザー治療とは違い、広範囲に低い出力で、長い時間(50ナノ秒)レーザー照射をしていくため、メラノサイトを活性化させる刺激(炎症)を起こさせることなく、 メラニン色素を徐々に排出していくことが可能です。
【価格】 円、税抜き
|
【施術時間及び回数】
- 施術時間 1回 30分(レーザー10分+イオン導入20分)
- 2週間ごとに4~10回程度
- 麻酔の必要はありません
※症状に応じて、治療に必要な回数には個人差がございます
【治療手順】
<カウンセリング>肝斑の状態を診断。医師が 治療法をアドバイスします。
<洗顔、クレンジング>適切な治療をするため化粧を残さないように肌の汚れを落とす。<ゴーグル装着>目を保護する。
<施術(照射)>弱い出力でレーザーを照射していく。パチパチとした痛みが軽度あるくらいです。導入を行います。
<イオン導入>皮膚へのダメージを軽減する効果と美白効果のためにビタミンCとトラネキサム酸のイオン導入を行います。 <化粧>施術後化粧をして帰宅します。2週後毎に施術します。 【施術後経過】 1-2回・・・ツルツル感やはり 3-5回・・・肝斑がうすくなってきます。(1回で薄く感じる人もいます)
※再発する可能性はありますので肝斑消失後も2ヶ月に一度の照射を続けておくと良いでしょう。
※施術前、後にビタミンC、ビタミンEとトラネキサム酸内服をお勧めします。
【トップハット型照射】 一般的なQ‐YAGレーザーはガウシャン型と呼ばれる照射法で、スポットというレーザーが当たる部位で中央部のみに最も強いパワーを生じ(強すぎると炎症を起こし肝斑を悪化させる可能性があります)、周辺部は弱くなります。一方、トップハット型は、中央部も周辺部も同じパワーで照射が行えます。
【副作用】 まれに、ヒリヒリ、発赤 <ケミカルピーリング> 対象 しみ(肝斑、老人性色素斑、炎症性色素沈着)、くすみ、 ニキビ(尋常性ざ瘡)、そばかす(雀卵斑)、しわ、美白に効果的です。 また毛穴の開き・毛穴の黒ずみ・乾燥肌・オイリー肌など を改善します。
酸を使用し皮膚表面の角質細胞間の接着をゆるやかにし、角質層に蓄積されたて古くなった皮膚の角質を剥がし、 さらにその後の創傷治癒やそれに伴う炎症反応によって皮膚の再生を促進(新陳代謝を改善)し、お肌のターンーオーバー (28日ごとのお肌の生まれ変わりサイクル)を正常に戻し、 本来のきめ細かでハリのある肌の再生を促します。
(ケミカルピーリング剤の種類)
代表的なものはBHA(サリチル酸など)、AHA(フルーツ酸とも言われます.具体的にはグリコール酸や乳酸)とTCA(トリクロール酢酸)、フェノール、Jessener’s液(乳酸、サリチル酸、resorcinol混合液)が使われます。 (30%サリチル酸マクロゴール) 当院ではサリチル酸マクロゴールを使用してます。 サリチル酸をマクロゴールという基剤に溶かした新しいピーリング剤で、他のピーリング剤(グリコール酸や乳酸など)に比べ、非常に効果が高いのに炎症などの副作用が起こりません。
(効果) 1)肌のくすみやシミを薄くする 表皮に蓄積した古い角質を除去してくすみを解消、またメラニンの排出を促進してシミを改善。 2)ハリやタルミを改善 皮膚、真皮層でヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンの生成を促進し、肌のハリやタルミを改善。肌の水分保持力が上がる 3)毛穴の引き締め 毛穴の汚れを奥から溶かし出し、角栓を取り除き、毛穴を引き締める。 4)ニキビを治す アクネ菌の殺菌、角栓除去、毛穴の中の皮脂を取り除き、膿が出やすい状態になる。皮膚の代謝を活発にする。 5)ニキビ跡の改善 角質にあるメラニンが少しずつ排出されていきます。シミ・ニキビ痕の色素沈着が徐々に薄まっていく。 赤みやほてり感が2~3時間持続、2~3日は乾燥感がありえるので多めに保湿剤を使用してください。 日焼け止め対策としてサンスクリーンを使用して下さい。
(頻度) 治療は2週間~4週間に1回が基本で、通常6回が1サイクル(1クール)となります
お肌に微弱な電流(だいたい0.2~1.2mA)を流すことで肌に塗布した肌に塗布した有効成分(ビタミンC,トラネキサム酸等)をイオン化させ、電気的な反発の力を利用して、肌の深部(真皮層)へ効果的に浸透させる療法です。 ビタミンなどの有効成分は、皮膚の角質層上部(バリアゾーン)を簡単に通過できない為、これらの有効成分を角質層に多量に浸透させることを可能にしたのがイオン導入法です。単純塗布の約30-50 倍の浸透効果があります。 ビタミンCはマイナスにイオン化(帯電)するのですが、これを顔に塗って、その上からマイナスの微弱な電流を流すと、マイナス同士が反発して皮膚の深くまでビタミンCが浸透します。 一方、トラネキサム酸はプラスに帯電しているため、流す電流を反対のプラスに変えて行います。
(ビタミンC)
1)美白 メラニンの生成を抑制する、黒色化したメラニン色素を再び透明化する還元作用があります。
2)お肌のハリ、小じわの改善 コラーゲン・エラスチンの生成を促進する
3)強力な抗酸化作用 肌にできた「活性酸素」を除去する。
4)毛穴の引き締め
5)ニキビ治療に効果的。
(トラネキサム酸)
1)シミを薄くする 表皮の基底層に存在する、メラニン色素を作り出すメラノサイトの活性化を促すプラスミンの働きを阻害することで、シミを薄くします。
2)肌荒れ改善
3)赤みや腫れを引かせる消炎効果 (時間) 一回20-30分です。 (頻度) 肌のタイプによって異なりますが、治療は1週間~2週間に1回が基本です。 レーザー治療後等に行うと有効です。
(禁忌)
- 体内に金属のある方(ペースメーカー、人工関節、その他)
- 妊娠中・授乳中の方
- ビタミンCやトラネキサム酸にかぶれる方
- 導入部位に皮膚疾患のある方
ケミカルピーリング&イオン導入(ビタミンC&トラネキサム酸)
9,200円,税抜き 所要時間:40分位
施術した翌日には効果がわかる。ハリ、すべすべ感が実感されます。
<マッサージピール(PRX-T33®)によるはり、たるみ治療>
全く新しい『ハリ・タルミ・小じわ・美白』治療方法です。 マッサージピール(PRX-T33®)は皮膚を剥離させずに、皮膚のより深層にある真皮コラーゲン細胞に働きかけ、表皮再生を活性化させる治療方です。ハリと弾力を取り戻すだけでなく配合されているコウジ酸により美白効果もありクスミや肝斑を改善します。
施術直後から皮膚の滑らかさやハリを感じられる即効性があります。 ・短時間で施術ができるので、他治療との組合せもしやすい治療です。 成分: ★TCA(トリクロロ酢酸) 33% によるハリ、たるみ,小じわ 火傷やニキビ跡に生じた陥凹性瘢痕に使用していたTCAは皮膚の深い部分にまで作用する強力なピーリング方法で、強力な酸性物質であるため、表皮〜真皮浅層は蛋白凝固(壊死)を生じ、真皮深層ではコラーゲンや線維芽細胞を刺激します。 過酸化水素水を配合させること(特許取得)で表皮〜真皮浅層における蛋白凝固(壊死)作用」は回避し真皮深層では線維芽細胞を刺激するPRX-T33がイタリアで製品化されました。 ★コウジ酸(5%) による美白効果 コウジ酸は、メラニン生成を抑制し、活性酸素の抑制作用、肌の糖化抑制作用(黄ぐすみの原因)、抗炎症作用があり、強力な美白があります。くすみや肝斑、ニキビ跡の色素沈着などに効果が期待できます。
効果: 【~20代】傷跡・ニキビ・ニキビ跡、皮膚のクレンジング、妊娠線・肉割れ 【30代~40代】軽度のたるみ、加齢や光老化による肌の衰え・小じわ、傷跡、妊娠線、デコルテのたるみ、肝斑 【50代~】お顔の小じわ・軽度のたるみ、首や手の甲のアンチエイジング、お肌の若返り、デコルテのたるみ 時間:約20分 頻度:1-4週ごとに4-6回 治療回数を重ねていくうちに本格的な効果(ハリと美白)が現れます。 施術の流れ: 1、洗顔。メイクをしっかり落としていただきます。 2、PRX-T33を皮膚に塗付し、マッサージをしながら揉みこみ浸透させます。 3、マッサージが終了したらしっかりふき取り「WiQo保湿ナリシングクリーム」塗布します。 その後はお化粧をしてお帰りいただけます。 最初は、お肌の奥の方が温かみを感じます。その後、しっかりしたハリ感を実感できます。充分な保湿を行ってください。とUVケアをしっかりと行ってください。 副作用: ①当日、赤みやほてりが多少出る場合もありますが、通常1日程度でおさまります。 ②薄い(浅い)かさぶたになることも稀にありますが、しっかり保護することで、1週間以内に治ります。 ③数日後に、ごく薄い皮が剥けることもありますが、お化粧が可能であり、ほとんど目立ちません。 ④成分がお肌の奥に浸透するに連れて、温かさやピリピリ感などの、若干の刺激を感じることもあります。 価格:1回11,200円(税抜き) アフターケア: 美容液「WiQo保湿フェイスフルイド」はグリコール酸が配合されており、 PRX-T33の施術効果を高めるために施術日の次の日から、1日1回ご使用ください。 ・「WiQo保湿ナリシングクリーム」 「WiQo保湿フェイスフルイド」(美容液)は、グリコール酸が配合されており、PRX-T33の施術効果を高めるために翌日から、1日1回ご使用ください。最低30分何もつけずに放置ください。 その後に、「WiQo保湿ナリシングクリーム」などを塗布してください。
※初診は必ず電話で予約ください。
※自由診療、完全予約制です。
<アゼライン酸> アゼライン酸は 海外で約30年前から使用されています。 小麦・大麦・ライ麦などの穀類に含まれている天然由来の酸で食品として摂取している成分です。 作用機序: ①毛穴の詰まりを取り除く 古い角質による毛穴の詰まりを改善 ②アクネ菌に対する抗菌 ③抗酸化作用 皮脂の酸化を抑制 ④美白 メラニンの生成を抑える <ディーアールエックス® AZAクリア®> 15g 1,800円(税抜き) アゼライン酸高濃度配合クリーム
AZAクリアはにきびがちな肌の方に着目したスキンケア化粧品です 敏感肌、若年者、妊娠中や授乳中の方も使用が出来ます。無香料、無着色、防腐剤フリーです。 使用方法:朝晩2回、1回パール粒大(直径1cm)の使用で1ヶ月お使い頂けます。 洗顔後化粧水、乳液等使用後塗布(朝はその後、UVケアをしてください。 効果: 開始後1週間ほどのかゆみ、熱感、や激感がありますがすぐに軽減し、1から2ヶ月ほどで効果が出てきます。
<ニキビとは>
顔面,胸背部の毛包脂腺系 を場とする脂質代謝異常(内分泌的因子),角化異常, 細菌の増殖が複雑に関与する慢性炎症性疾患である.
本邦における尋常性痤瘡のアンケートによる疫学的調査2018年によると、学生のニキビの平均発症年齢が最も多いのは男性13歳、女性12歳。
中学校では有病率は87.3%、大学生においてはニキビ罹患経験者が95.8%いました。
<ニキビの原因>
ニキビを発生、悪化させる原因は色々あります。
①不規則な生活
②ホルモンバランスの乱れ
③乾燥
④睡眠不足
⑤間違ったスキンケア
⑥紫外線
⑦栄養のアンバランス
⑧過労
⑨便秘
⑩冷え
⑪花粉や大気汚染
<部位別ニキビの原因>
①顎
食後の口周辺の雑菌や洗顔の洗い残し、マスクの摩擦刺激
②頬
スクラブやマッサージ機器での間違ったスキンケア、就寝中の枕
③鼻
メイクの洗い残し、手の雑菌で触れる、指やティッシュによる刺激
④おでこ
髪に残ったシャンプー・リンスなど
⑤背中
洗い方が雑、汗をかいて服やバッグをつける
<日本皮膚科学会尋常性痤瘡治療ガイドライン 2023より>
推奨度の分類
A 行うよう強く推奨する
B 行うよう推奨する
C1 選択肢の一つとして推奨する
C2 十分な根拠がないので(現時点では)推奨しない
D 行わないよう推奨する(無効あるいは有害であ ることを示す良質のエビデンスがある)
1)外用薬
イ)A—べピオゲル、デュアック配合ゲル、エピデュオゲル、ディフェリンゲル .
※ベピオローション(2023年6月発売、ゲルに比較し、赤みや乾燥などの副作用発現頻度が約1/3(ローション11.9%・ゲル37.3%)、しっとりとした使用感で、かつ適用部位に塗り広げやすい)
※※いずれも、初期には肌の乾燥や刺激を引き起こす可能性があるので、少量、短時間から始めるのが望ましいです(短時間接触療法)。
ロ)A—外用抗菌薬 クリンダマイシン、ナジフロキサシン、オゼノキサシン
ハ)C1…アゼライン酸外用
☆C2…ステロイド外用薬,推奨 はしない.
2)内服薬
イ)A—内服抗菌薬 ドキシサイクリン、ミノサイクリン、
ロ)B…内服抗菌薬 ロキシスロマイシン、ファロペネム
3)漢方薬
イ)C1…(50)荊芥連翹湯、(58)清上防風湯、(6) 十味敗毒湯
ロ)C2…(15)黄連解毒湯、57)温清飲、(106)温経湯、(125)桂枝茯苓丸、推奨 はしない.
4)施術
イ)C1…ケミカルピーリング(グルコール酸、サリチル酸マクロゴール)
ニキビ治療は大きく分けて三つに分かれます。
A)面ぽうに対して行う
B)感染に対して行う
C)ニキビ痕(瘢痕)に対して行う
まずは、保険診療の範囲で行える治療を述べます。
A)面ぽうに対して行う塗り薬は、
・ベピオゲル、ベピオローション(ゲルに比較し、赤みや乾燥などの副作用発現頻度が約1/3(ローション11.9%・ゲル37.3%)、しっとりとした使用感で、かつ適用部位に塗り広げやすい)
・ディフェリンゲル
・エピデュオゲル
・デュアック配合ゲルがあります。
いずれも、初期には肌の乾燥や刺激を引き起こす可能性があるので、少量、短時間から始めるのが望ましいです(短時間接触療法)。
<内服抗生剤>
抗生物質内服は短期では有効ですが、長期に成る場合の問題点として、抗生物質の効かない菌が増えてくること(耐性菌)があります。
抗炎症作用を併せ持つ抗生物質としてはテトラサイクリン系ミノサイクリン、ドキシサイクリンやマクロライド系ロキシスロマイシンやクラリスロマイシン、ペネム系のファロペネムのニューキノロン系の内服薬を用いることもあります。長期投与で薬剤耐性のアクネ桿菌の増加のリスクが高まるため1ヶ月投与にとどめるべきです。
<漢方薬>
十味敗毒湯はニキビ、特に炎症を伴うニキビに有効です。十味敗毒湯に含まれる荊芥、甘草のアクネ菌に対する抗菌作用が認められており、化膿した皮膚の赤みやかゆみを改善します。
また、桜皮を含む十味敗毒湯があります。
桜皮にはポリフェノールの一種フラボノイドの「ゲニステイン」が含まれ、エストロゲン様作用を呈します。
エストロゲンは、男性ホルモンを阻害しニキビの増加・悪化を抑えます。また、コラーゲン生成を促進し、お肌の潤いを保ち、肌にハリを与えたります。
<ピル>
ニキビの発生機序で、男性ホルモンの一種であるテストステロンが、I型5αリダクターゼによって、DHT(ジヒドロテストステロン)に変化します。このDHTは、皮脂腺のTG(中性脂肪)の産生を促進し皮脂腺から皮脂分泌を過剰にし、皮膚の角化を促進します。 排出しきれず詰まった皮脂は酸化することで、アクネ菌が増殖し炎症が悪化します。またTGがアクネ菌の栄養源になる促す働きがあります。
①ピルにより脳下垂体でのLHの分泌が抑制され、卵巣内でのアンドロゲンの産生を抑制し、血中のテストステロンの量を減らします。
②ピルの成分であるエストロゲンは肝臓で蛋白質のSHBG(sex hormone binding globulin)産生が活計化されます。SHBGはテストステロンに結合することでホルモン活性がなくなります。SHBGに結合しない遊離テストステロン(ホルモン活性がある)が相対的に減ることになります。ニキビの原因である遊離テストステロンを減らすことが結果としてニキビ発生を改善します。
しかし、ピルのもう一つの成分であるプロゲステロン(PG)はアンドロゲン受容体に結合するとニキビを悪化させます。高PG製剤はSBHGを減らすことで遊離テストステロンが増加しアンドロゲン作用が強くなりニキビが増えやすくなります。
ちなみにアンドロゲン作用が高いピルは、第1世代>第2世代>第3世代>第4世代です。よってアンドロゲン作用が低いピルがニキビに効果があります。
具体的にはニキビに有効なピルは。 〇第3世代:マーベロン、ファボアール 〇第4世代:ヤーズ
×第1世代:ルナベル,フリウェル、シンフェーズ ×第2世代:トリキュラー、アンジュ、ラベルフィーユ
<ビタミンB2>
ビタミンB2:皮膚や粘膜正常に皮脂代謝活発にし皮脂分泌を調整します。
<ビタミンB6>
ビタミンB6は、たんぱく質の代謝を促して、新しい皮膚を作る手助けをします。ニキビ治療には有効です。
エストロゲンはB6を触媒として消費し、トリプトファンからナイアシンを作成、一方、セロトニン産生は減少します。
エストロゲンとプロゲステロンからなるピル服用時ビタミンB6不足がおこりえます。ピル使用時にが悪化を防ぐにはビタミンB6補充は有効です。
<ビタミンC>
抗酸化作用があり、メラニンの生成を抑えるはたらきがあります。皮膚に弾力を与えるコラーゲンの生成と保持を助けニキビ跡にも効果的です。
ニキビによる皮膚の黒ずみの予防、改善のために使われます。
<ポルフィリン>
ニキビの原因菌であるアクネ菌が皮脂を栄養にして増殖し、ポルフィリンを排出します。紫外線を吸収すると活性酸素が発生させます。 活性酸素は皮脂を酸化させ炎症を悪化させます。また、メラニン色素の生成を促進し、シミの原因にもなります。 大濠パーククリニックの肌診断器でポルフィリンを状態をみることができます。( 3,300円)
JMECオリジナル医療機関専属コスメ
摩擦ゼロを目指したメイクも落とせる洗顔料
①クレンジング泡ホームケア
「さわらない」「こすらない」を実現する
メイクも落とせる泡タイプ洗顔料
洗顔時の過剰な摩擦は、シミ・しわ・たるみなど、さまざまな肌トラブルの原因にも…。クレンジングソープ泡ホームケアはクレンジング&洗顔がワンステップで完了。肌に触れる回数、摩擦刺激をできるだけ抑え、毎日のクレンジングや洗顔による肌トラブルを起こりにくくします。
200mL(1日1回6~8プッシュ使用で1か月~1か月半分)
3,850円(税込)
②クレンジングソープ泡ピールケア
肌表面の古い角質を洗い流すピーリング成分を配合
グリコール酸、乳酸、サリチル酸など5つ※1の角質ケア成分や、グリチルリチン酸2K (整肌成分)を配合し、洗顔時に皮脂やメイク汚れとともに古い角質をスッキリと洗い流しやすくしました。肌のざらつきが気になる方におすすめです。
200mL/(1日1回6~8プッシュ使用で1か月~1か月半分)3,960円(税込)
<しっかりメイクにもすっぴんにも>
クレンジングソープ泡ピールケアはキレート成分※を配合。キレート成分はメイク汚れを選択的にキャッチするため、しっかりメイクにもすっぴんにも使えます。
キレート成分が、ファンデーション・メイク色素や日焼け止めに含まれる鉱物類を選択的にキャッチ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
ニキビ | ニキビ跡 | 毛穴の開き | しみ | ソバカス | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
肝斑 | たるみ | しわ | 乾燥肌 | 肌荒れ | ||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
脱毛 | 薄毛 | |||||||||||||
ブランド | タイプ | 商品名 | 値段(税抜) | 敏感 肌 | 乾燥 肌 | ニキ ビ 肌 | ノン ケ ミ カ ル | シ ミ | 美白 | アン チ エ イ ジ ン グ | 制汗 剤 | UV | プラ セ ン タ | ピー リ ン グ 後 |
Nov | 石けん | ソープ D | 1000円 | ♦ | ♦ | |||||||||
石けん | アクネ ソープ A | 800円 | ♦ | |||||||||||
石けん | フォーミング ソープ D | 1600円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | ノブウォーター | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | ノブウォーター S(しっとり) | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | フェイス ローション R | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | フェイス ローション L | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
美容液 | バリアコンセントレイト | 5000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
美容液 | アイクリーム | 2500円 | ||||||||||||
化粧水 | オリゴマリンローション | 1800円 | ♦ | |||||||||||
化粧水 | オリゴマリンローション S | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
保湿クリーム | Nov製 モイスチャークリーム | 4500円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
保湿クリーム | オリゴマリンボディミルク | 1800円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
クリーム | ミルキーローション | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
マスク | モスチャー マスク | 3500円 | ♦ | |||||||||||
日焼け止め | UV シールド (35PA++) | 2500円 | ♦ | ♦ | ♦ | |||||||||
日焼け止め | UV スティックEX(50PA++++) | 2500円 | ♦ | ♦ | ♦ | |||||||||
日焼け止め | UVローションEX(30PA++) | 2000円 | ♦ | ♦ | ♦ | |||||||||
日焼け止め | UVシールドEX(50PA++++) | 2500円 | ♦ | ♦ | ♦ | |||||||||
ヘア | ヘア コンディショナー D | 1600円 | ||||||||||||
CellNew | メイク落とし | クレンジングジェル | 2500円 | ♦ | ♦ | |||||||||
洗顔料 | ウォッシングクリーム | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
石けん | セルニューソープ | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | GA ローション | 3000円 | ♦ | |||||||||||
クリーム | リンクルクリーム | 5000円 | ♦ | |||||||||||
保湿化粧水 | モイスチュアローションEX | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
保湿クリーム | モイスチュアミルクEX | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
美容液 | ホワイトエッセンス | 4500円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
美容液 | デオドラントクリーム | 2100円 | ♦ | |||||||||||
UV クリーム | UV クリーム SPF50+ | 3000円 | ♦ | |||||||||||
GHC | 洗顔石けん | GHCブライトニングソープ | 3000円 | ♦ | ||||||||||
化粧水 | GHC ローション | 6000円 | ♦ | |||||||||||
クリーム | GHC リペアリングクリーム | 6000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | ジーエイチシー ディアマン | 9000円 | ♦ | |||||||||||
マスク | プラセンタエキスマスクCoQ10 | 9000円 | ♦ | |||||||||||
UV クリーム | GHC UV プロテクター | 5000円 | ♦ | |||||||||||
Jorbi | メイク落とし | クレンジングオイル | 3500円 | ♦ | ||||||||||
化粧水 | GA ローション | 5000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | モイスチュアエッセンス | 4500円 | ♦ | |||||||||||
UV クリーム | UVシールド | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
UV クリーム | UVシールドプラスC | 6000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
Melsmon | 石けん | モイスト ソープ | 2500円 | ♦ | ||||||||||
保湿 | スキンケアエッセンスDC | 10.000円 | ♦ | |||||||||||
保湿 | モイスチャークリームDX | 10.000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | プラセン100DC | 10.000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | ブライトアップエッセンスXL | 15.000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | リンクルエッセンスXL | 15.000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | ゴールドリキッド | 15.000円 | ♦ | |||||||||||
マスク | トリートメント マスク | 7500円 | ♦ | |||||||||||
JBP | 石けん | マナ ソープ MD | 2000円 | ♦ | ||||||||||
美容液 | プラセンタル メタボライザー | 8400円 | ♦ | |||||||||||
プラセンタ内服 | JBP ポーサイン100 | 15.000円 | ♦ | |||||||||||
Derm M. | 石けん | セブンソープ | 1000円 | ♦ | ||||||||||
石けん | リキッドソープ | 1500円 | ♦ | |||||||||||
石けん | ADリキッドソープ | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | ADローション | 2200円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | ADクリーム | 2800円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
日焼け止め | UV プロテクター クリーム | 3000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
ヘア | セブンヘアシャンプー | 1500円 | ||||||||||||
ヘア | トリートメント | 1500円 | ||||||||||||
アスタキサンチン | 美容液 | アスタキサンチン スキンケア | 6,160円 | ♦ |
自由診療費用について:美容皮膚科は自由診療です。保険診療は行っていません。
全て税抜き価格で表示してあります。別途消費税10%(2019.10.1-)が加わります。
※一般皮膚疾患(皮膚科)は対応していません(ニキビを除きます)。 2019年8月1日現在
A.初診料
①美容相談及び各種美容施術初回時 2,780円(税抜き)がかかります。 ただし、当日あるいは後日施術されたレーザー等の初回料金から初診料を差し引きます。
②化粧品等の購入 926円(税抜き)がかかります。 対象:ヘリオケア、パースピレックス、日焼け止め、化粧品やビタミン剤等 B.再診料はかかりません。 C.キャンセルについて 当日の予約時間過ぎてのご連絡や無断キャンセルされた場合、次回から施術のご予約をお取りできないことがあります。また予定時間を15分以上遅れた場合は当日はキャンセルとさせていただきます。2回以上無断キャンセルされた場合、キャンセル料をいただくことがあります。
※より多くの患者様に効率よく施術を受けていただくため、ご了承ください。
【次世代IPL光線治療器】 デンマークのガデリウス社製の光線治療装置で、従来の機種に比べて、やけどの原因となる長短波長域をカットした(デュワルモードフィルター使用)だけでなく、従来のIPL治療の5回分の効果を2回の施術で出せるようになるなど低出力でより安全な治療が可能となり(大容量エナジーストレージによる安定したフラットな照射)、治療効果の面でも改良された次世代IPL装置です。 光の波長が異なる3種類のアプリケーションを揃え、様々な目的に合わせた治療が行えます。 アプリケーターが大きく全顔15分と短時間に痛みが少なく施術可能です。 2―5日と早く反応がみられます。
【IPLとは】 インテンス・パルスド・ライト(IPL)と呼ばれ560~1200nmまでの幅広い波長の光を出す強力なフラッシュランプのことで、レーザーに比べ安全で幅広い肌の総合的な改善を実現します。 【レーザーと光治療器(IPL)の違い】
- レーザー(Qスイッチレーザー等): 単一波長の光(様々な光の中から1つの波長だけを取り出したもの)で、一貫性のある平行な照射で、比較的はっきりしたシミには有効だが一定の割合で炎症後色素沈着を起こす。
- 光線治療器(IPL): ブロードバンド(様々な光の中から幅広い波長を取り出したもの)波長の光で、一貫性のない規則性のない照射で、安全で幅広い肌の総合的な改善を実現します。
【作用機序】
- 光の透過率を高めるジェルの上から照射された光は、しみなどの原因となるメラニン色素や赤ら顔の原因となるヘモグロビンといったターゲットのみに反応し、熱となってそれらにダメージを与えます。メラニンを排出し、毛細血管を収縮させます。
- また、真皮ではその熱刺激からの修復過程では線維芽細胞(コラーゲン)も刺激し、コラーゲン増生作用を促進させ小じわの改善、弾力性が増します。同時ににターンオーバー(新陳代謝)を活性化させ、メラニンなどのターゲットは表皮にあがって剥がれ落ちるか、肌の深部(真皮)側に沈んでいきマクロファージが処理します。
【I2PL+特徴】キセノンランプから発する強い光(波長555-950nm)を使用
- 『デュアルモードフィルタ』を採用しているエリプスフレックスでは肌の水分に吸収される950~1200nmの波長をカットすることにより冷却装置無しでも、火傷のリスクを大幅に低減するとともに治療に有効な波長のみを照射することで、少ないエネルギーでも、高い治療効果(即効性)を実現しました。
シングルモードフィルタ デュアルモードフィルタ
2.大容量エナジーストレージ ] エリプスフレックスに内蔵されている『エナジーストレージ(エネルギーの貯蔵庫)』により右表のB(青)のグラフのように安定したフラットな照射に火傷といったリスクを大幅に低減し、より低出力でより安全な治療が可能になりました。
A - 効果的かつ火傷(Side Effects)のリスクの低い照射を表す理想のグラフ B - エリプスフレックスの照射を表すグラフ C - エナジーストレージを持たない機種の照射を表すグラフ 3. 3本のアプリケータを目的に応じ使い分けます。
和感等を呈する事がある。
【施術前の患者への準備事項】 ・ 化粧品・薬品などを塗布している皮膚部位は化学反応によるヤケドを起こす可能性があるので、塗布したままでは絶対に治療は行わないでください。 ・ 化粧品・薬品などを塗布している皮膚部位は残らずきれいの落としてください。 ・ 治療前には、まず対象となる体毛をカミソリで剃ってください。 ・ 治療部位には必ずゲルをたっぷりと患部に塗ってください。 (光を効果的に皮膚に吸収させ、かつ冷却作用によるヤケドを防ぐ効果があります。) ・ 剃った毛が絶対に残らないようにテープで皮膚から取り除く。
【治療間隔】 1ヶ月に1回、2-5回繰り返します。
【副作用】 ・まれに色素沈着や色素脱失が起こることがあります。
【料金】円、税抜き
|
<Qスイッチ付きアレキサンドライトレーザー> キャンデラ社製で外傷性色素沈着症等の色素性疾患を適応として薬事承認を受けています。 皮膚レーザー照射療法: 755nmの波長は、合併症が少なく皮膚深達性にも優れており、Selective Photothermolysis(選択的光加熱分解)に基づき、表皮、真皮層内にある過剰なメラニン色素に対して至適で選択的な熱ダメージを与え、破壊します。皮膚良性色素性疾患に対して、きめの細かい、より洗練された治療を行うことができます。
価格:円、税抜き
|
<レーザーフェイシャル> レーザーフェイシャルとは低出力のロングパルスアレキサンドライトレーザーを顔全体に当てる治療です。 照射直前に冷却ガスを吹き付けるので、肌(皮膚)表面にダメージを与えることなく基底層のメラニン細胞(しみ)のみをたたきます。 また肌の奥底部の真皮まで到達しコラーゲンの生成機能を促進します。コラーゲンの復活により肌のはり、キメの改善、毛穴の引き締めが誘発されます 価格:1回 12,500円(税抜き) レーザー治療の原理 当院では、シミやソバカスの原因となっている皮膚の過剰なメラニンに選択的に反応し、安全に治療のできる最新型アレキサンドライトレーザーを導入し、ダウンタイム(治療後、ガーゼをあてたり、化粧ができない期間のこと)のない治療を行っています。 米国キャンデラ社のレーザーGentleMax Pro の特長 *選択的にメラニンに吸収されるので安全 *痛みが少なく、治療後のケアも簡単 *照射野が大きいため治療時間が短い DCDスプレーによる皮膚冷却 治療対象 しみ(老人性色素斑)、そばかす、くすみ、難治性にきび、にきび跡、日焼け後の肩や背中のしみ、毛穴の改善、オイリー肌、顔の産毛の脱毛(化粧のノリ改善) なお、ニキビに対しては 1)脂腺が縮小され脂性肌の改善 2) アクネを殺菌 3)炎症ニキビの赤味にも反応して、目にみえないくらいの小さな穴をあけます。 そして、一瞬の高温でかたまった皮脂をとかすため、表皮をいためずに、皮脂を排出します。 4) 炎症ニキビにおける赤味の原因である色素を一瞬で破壊して、赤色をくすませます。 治療前 産毛が気になる方は前日までに剃毛をお願いします。 まず、肌の状態、シミの種類(そばかす、薄いシミ、濃いシミ、扁平なシミ、厚みのあるシミなど)をみて、最も適正と思われるレーザーの設定で治療を行います。 治療時間 DCD最新型冷却ガスを利用し、痛みは輪ゴムで弾かれた程度です。 1回の治療は10分程度。火照りが強い場合、クーリングを行い、30分程度で終了です。すぐにお化粧してお帰りになれます。 治療回数 レーザーの治療効果には肌の質、きめ、色調などで個人差があります。1回の治療で大変良く効く場合もあります。必要に応じ2~4週ごとに5回程度繰り返して治療されることにより効果的になります。 治療後 照射後、シミの部分はメラニンが反応し軽い炎症を起こしている状態ですので、擦ったりはしないでください。 お化粧や洗顔は治療の当日からできます。 レーザー治療後の肌は、紫外線の影響を受けやすくなっていますので、外出時は日焼け止めを塗るなど、紫外線防止対策を徹底してください。 濃いしみは、5~7日程度で薄いかさぶたとなって脱落することもあります。 副作用: 5%の頻度で照射後の数日間、赤みや毛根の腫れによるブツブツが出現します。 赤みやブツブツは初回の照射によく現れますが2回目以降は軽減されます ニキビ肌の方 は、ニキビ肌の方は、レーザーの刺激で吹き出物が現れたり、ニキビが悪化する場合があります。に額や口周りに生じます。1週間程で症状は落ち着きます。 レーザーフェイシャルできない方 レーザーフェイシャルは比較的安全な治療法ですが、妊娠中の方や強い日焼けをされている方、光の点滅に反応するタイプのてんかん発作の既往がある方光アレルギーの方、心臓病、糖尿病などの重度の持病のある方、その他持病のある方はご遠慮ねがっています。
<施術料金> 1回 12,500円(税抜き)
⇒
<レーザーリフトアップ(タイトニング)>
当院では、最新のジェントルMAXPro(米・Candela社)による肌のリフトアップ若返り治療を行っています。低出力のロングパルスアレキサンドライトレーザーが肌の奥底部の真皮まで到達しコラーゲンの生成機能を促進します。その結果、皮膚のハリが出ることで弾力が増し、透明感がアップします。肌の引きしめ、タイトニング、しわの改善、小顔効果のあるレーザー治療です。ほうれい線も目立ちにくくなりま
以下の方に最適です。
*小ジワやタルミでお顔が疲れて見える方、
*キメや毛穴の開きが目立つ方
*赤ら顔・毛細血管拡張にも効果的
*にきびあとの改善
*アトピー性皮膚炎の赤み レーザーリフトアップ(タイトニング)による治療 今までのレーザーと違い、痛みはなく、お肌にシャワーを当てる感覚です。皮膚の内部に少しづつ確実に熱を加えていうことで深部のコラーゲン層に働きかけます。熱による刺激により皮膚内で活性化が起き、新しいコラーゲンや弾性線維が張り巡らされ、健康的な肌の状態が保たれます。レーザー光は皮膚の奥深くまで到達するので表面だけでなく内部からの引き締め効果も期待できます。 繰り返し治療を行うことで、より効果が高まります。毛細血管にも反応するので、お肌の赤みも軽減します。ダウンタイムがありません(薬を塗ったりガーゼを貼る必要性がありません)。お化粧は直後からできます。肌のメンテナンスに最適です。 <治療回数> 1回の治療でも効果は実感できますが、イベントの数日前や、 2~4週間毎に4~10回繰り返し治療されることでより効果が持続します.〈効果には個人差があります〉
<治療時間> 10~15分程度。治療直後に若干の赤みが出ますが数時間で治まります。 必要に応じてクーリングを行い、30分程度で終了です。すぐにお化粧してお帰りになれます。
※レーザー照射後は導入治療として、イオン導入をされるとより治療効果が高まります。 レーザー照射後の皮膚を鎮静させる効果もあります。 <治療後> レーザー治療後の肌は、紫外線の影響を受けやすくなっていますので、外出時は日焼け止めを塗るなど、紫外線防止対策を徹底してください。
<施術料金> 1回 12,500円(税抜き)
<スタックトーニング>
『肝斑(かんぱん)』 後天性に頬骨のあたり・額・上口唇・下顎に左右対称に出現するモヤモヤ(境界不明瞭)とした斑点状の褐色のシミです。これは、薄いものも含めた場合、特に30代~40代以降の女性の過半数の方に見られます。 経口避妊薬内服や妊娠を契機に出現することから、女性ホルモンが関与していると思われますが、はっきりとした原因が特定されていません。紫外線、化粧などによる擦過刺激も原因の一つとして考えられています。 当院では、トラネキサム酸等の内服治療やケミカルピーリング&イオン導入の他に スタックトーニングなど総合的肝斑治療を行っています。 『スタックトーニングとは』
【適応】 肝斑、そばかす、目の下の茶クマ、毛穴の黒ずみや開き、キメ、くすみ 炎症後色素沈着(下着のこすれ・正座による膝の黒ずみ・肘をつくくせによる肘の黒ずみなど)
【特徴】 ダウンタイムが無い(治療後はお肌にほんのりと赤みがさす程度でメイクして帰れます)。 安全に肝斑を徐々に改善 ※当院で使用しているアレックストライバンテージによるレーザートーニングでは、他社製のレーザートーニングと異なり、色素脱出(白く抜けること)を起こした症例報告はありません。
【原理】 シネロンキャンデラ社のアレックスII(YAGモード)を使用します。
この機種はQスイッチNd:YAGレーザーでトップハット型(レーザー波形が均一)と言い従来のレーザー治療とは違い、広範囲に低い出力で、長い時間(50ナノ秒)レーザー照射をしていくため、メラノサイトを活性化させる刺激(炎症)を起こさせることなく、 メラニン色素を徐々に排出していくことが可能です。
【価格】 円、税抜き
|
【施術時間及び回数】
- 施術時間 1回 30分(レーザー10分+イオン導入20分)
- 2週間ごとに4~10回程度
- 麻酔の必要はありません
※症状に応じて、治療に必要な回数には個人差がございます
【治療手順】
<カウンセリング>肝斑の状態を診断。医師が 治療法をアドバイスします。
<洗顔、クレンジング>適切な治療をするため化粧を残さないように肌の汚れを落とす。<ゴーグル装着>目を保護する。
<施術(照射)>弱い出力でレーザーを照射していく。パチパチとした痛みが軽度あるくらいです。導入を行います。
<イオン導入>皮膚へのダメージを軽減する効果と美白効果のためにビタミンCとトラネキサム酸のイオン導入を行います。 <化粧>施術後化粧をして帰宅します。2週後毎に施術します。 【施術後経過】 1-2回・・・ツルツル感やはり 3-5回・・・肝斑がうすくなってきます。(1回で薄く感じる人もいます)
※再発する可能性はありますので肝斑消失後も2ヶ月に一度の照射を続けておくと良いでしょう。
※施術前、後にビタミンC、ビタミンEとトラネキサム酸内服をお勧めします。
【トップハット型照射】 一般的なQ‐YAGレーザーはガウシャン型と呼ばれる照射法で、スポットというレーザーが当たる部位で中央部のみに最も強いパワーを生じ(強すぎると炎症を起こし肝斑を悪化させる可能性があります)、周辺部は弱くなります。一方、トップハット型は、中央部も周辺部も同じパワーで照射が行えます。
【副作用】 まれに、ヒリヒリ、発赤 <ケミカルピーリング> 対象 しみ(肝斑、老人性色素斑、炎症性色素沈着)、くすみ、 ニキビ(尋常性ざ瘡)、そばかす(雀卵斑)、しわ、美白に効果的です。 また毛穴の開き・毛穴の黒ずみ・乾燥肌・オイリー肌など を改善します。
酸を使用し皮膚表面の角質細胞間の接着をゆるやかにし、角質層に蓄積されたて古くなった皮膚の角質を剥がし、 さらにその後の創傷治癒やそれに伴う炎症反応によって皮膚の再生を促進(新陳代謝を改善)し、お肌のターンーオーバー (28日ごとのお肌の生まれ変わりサイクル)を正常に戻し、 本来のきめ細かでハリのある肌の再生を促します。
(ケミカルピーリング剤の種類)
代表的なものはBHA(サリチル酸など)、AHA(フルーツ酸とも言われます.具体的にはグリコール酸や乳酸)とTCA(トリクロール酢酸)、フェノール、Jessener’s液(乳酸、サリチル酸、resorcinol混合液)が使われます。 (30%サリチル酸マクロゴール) 当院ではサリチル酸マクロゴールを使用してます。 サリチル酸をマクロゴールという基剤に溶かした新しいピーリング剤で、他のピーリング剤(グリコール酸や乳酸など)に比べ、非常に効果が高いのに炎症などの副作用が起こりません。
(効果) 1)肌のくすみやシミを薄くする 表皮に蓄積した古い角質を除去してくすみを解消、またメラニンの排出を促進してシミを改善。 2)ハリやタルミを改善 皮膚、真皮層でヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンの生成を促進し、肌のハリやタルミを改善。肌の水分保持力が上がる 3)毛穴の引き締め 毛穴の汚れを奥から溶かし出し、角栓を取り除き、毛穴を引き締める。 4)ニキビを治す アクネ菌の殺菌、角栓除去、毛穴の中の皮脂を取り除き、膿が出やすい状態になる。皮膚の代謝を活発にする。 5)ニキビ跡の改善 角質にあるメラニンが少しずつ排出されていきます。シミ・ニキビ痕の色素沈着が徐々に薄まっていく。 赤みやほてり感が2~3時間持続、2~3日は乾燥感がありえるので多めに保湿剤を使用してください。 日焼け止め対策としてサンスクリーンを使用して下さい。
(頻度) 治療は2週間~4週間に1回が基本で、通常6回が1サイクル(1クール)となります
お肌に微弱な電流(だいたい0.2~1.2mA)を流すことで肌に塗布した肌に塗布した有効成分(ビタミンC,トラネキサム酸等)をイオン化させ、電気的な反発の力を利用して、肌の深部(真皮層)へ効果的に浸透させる療法です。 ビタミンなどの有効成分は、皮膚の角質層上部(バリアゾーン)を簡単に通過できない為、これらの有効成分を角質層に多量に浸透させることを可能にしたのがイオン導入法です。単純塗布の約30-50 倍の浸透効果があります。 ビタミンCはマイナスにイオン化(帯電)するのですが、これを顔に塗って、その上からマイナスの微弱な電流を流すと、マイナス同士が反発して皮膚の深くまでビタミンCが浸透します。 一方、トラネキサム酸はプラスに帯電しているため、流す電流を反対のプラスに変えて行います。
(ビタミンC)
1)美白 メラニンの生成を抑制する、黒色化したメラニン色素を再び透明化する還元作用があります。
2)お肌のハリ、小じわの改善 コラーゲン・エラスチンの生成を促進する
3)強力な抗酸化作用 肌にできた「活性酸素」を除去する。
4)毛穴の引き締め
5)ニキビ治療に効果的。
(トラネキサム酸)
1)シミを薄くする 表皮の基底層に存在する、メラニン色素を作り出すメラノサイトの活性化を促すプラスミンの働きを阻害することで、シミを薄くします。
2)肌荒れ改善
3)赤みや腫れを引かせる消炎効果 (時間) 一回20-30分です。 (頻度) 肌のタイプによって異なりますが、治療は1週間~2週間に1回が基本です。 レーザー治療後等に行うと有効です。
(禁忌)
- 体内に金属のある方(ペースメーカー、人工関節、その他)
- 妊娠中・授乳中の方
- ビタミンCやトラネキサム酸にかぶれる方
- 導入部位に皮膚疾患のある方
ケミカルピーリング&イオン導入(ビタミンC&トラネキサム酸)
9,200円,税抜き 所要時間:40分位
施術した翌日には効果がわかる。ハリ、すべすべ感が実感されます。
<マッサージピール(PRX-T33®)によるはり、たるみ治療>
全く新しい『ハリ・タルミ・小じわ・美白』治療方法です。 マッサージピール(PRX-T33®)は皮膚を剥離させずに、皮膚のより深層にある真皮コラーゲン細胞に働きかけ、表皮再生を活性化させる治療方です。ハリと弾力を取り戻すだけでなく配合されているコウジ酸により美白効果もありクスミや肝斑を改善します。
施術直後から皮膚の滑らかさやハリを感じられる即効性があります。 ・短時間で施術ができるので、他治療との組合せもしやすい治療です。 成分: ★TCA(トリクロロ酢酸) 33% によるハリ、たるみ,小じわ 火傷やニキビ跡に生じた陥凹性瘢痕に使用していたTCAは皮膚の深い部分にまで作用する強力なピーリング方法で、強力な酸性物質であるため、表皮〜真皮浅層は蛋白凝固(壊死)を生じ、真皮深層ではコラーゲンや線維芽細胞を刺激します。 過酸化水素水を配合させること(特許取得)で表皮〜真皮浅層における蛋白凝固(壊死)作用」は回避し真皮深層では線維芽細胞を刺激するPRX-T33がイタリアで製品化されました。 ★コウジ酸(5%) による美白効果 コウジ酸は、メラニン生成を抑制し、活性酸素の抑制作用、肌の糖化抑制作用(黄ぐすみの原因)、抗炎症作用があり、強力な美白があります。くすみや肝斑、ニキビ跡の色素沈着などに効果が期待できます。
効果: 【~20代】傷跡・ニキビ・ニキビ跡、皮膚のクレンジング、妊娠線・肉割れ 【30代~40代】軽度のたるみ、加齢や光老化による肌の衰え・小じわ、傷跡、妊娠線、デコルテのたるみ、肝斑 【50代~】お顔の小じわ・軽度のたるみ、首や手の甲のアンチエイジング、お肌の若返り、デコルテのたるみ 時間:約20分 頻度:1-4週ごとに4-6回 治療回数を重ねていくうちに本格的な効果(ハリと美白)が現れます。 施術の流れ: 1、洗顔。メイクをしっかり落としていただきます。 2、PRX-T33を皮膚に塗付し、マッサージをしながら揉みこみ浸透させます。 3、マッサージが終了したらしっかりふき取り「WiQo保湿ナリシングクリーム」塗布します。 その後はお化粧をしてお帰りいただけます。 最初は、お肌の奥の方が温かみを感じます。その後、しっかりしたハリ感を実感できます。充分な保湿を行ってください。とUVケアをしっかりと行ってください。 副作用: ①当日、赤みやほてりが多少出る場合もありますが、通常1日程度でおさまります。 ②薄い(浅い)かさぶたになることも稀にありますが、しっかり保護することで、1週間以内に治ります。 ③数日後に、ごく薄い皮が剥けることもありますが、お化粧が可能であり、ほとんど目立ちません。 ④成分がお肌の奥に浸透するに連れて、温かさやピリピリ感などの、若干の刺激を感じることもあります。 価格:1回11,200円(税抜き) アフターケア: 美容液「WiQo保湿フェイスフルイド」はグリコール酸が配合されており、 PRX-T33の施術効果を高めるために施術日の次の日から、1日1回ご使用ください。 ・「WiQo保湿ナリシングクリーム」 「WiQo保湿フェイスフルイド」(美容液)は、グリコール酸が配合されており、PRX-T33の施術効果を高めるために翌日から、1日1回ご使用ください。最低30分何もつけずに放置ください。 その後に、「WiQo保湿ナリシングクリーム」などを塗布してください。
※初診は必ず電話で予約ください。
※自由診療、完全予約制です。
<アゼライン酸> アゼライン酸は 海外で約30年前から使用されています。 小麦・大麦・ライ麦などの穀類に含まれている天然由来の酸で食品として摂取している成分です。 作用機序: ①毛穴の詰まりを取り除く 古い角質による毛穴の詰まりを改善 ②アクネ菌に対する抗菌 ③抗酸化作用 皮脂の酸化を抑制 ④美白 メラニンの生成を抑える <ディーアールエックス® AZAクリア®> 15g 1,800円(税抜き) アゼライン酸高濃度配合クリーム
AZAクリアはにきびがちな肌の方に着目したスキンケア化粧品です 敏感肌、若年者、妊娠中や授乳中の方も使用が出来ます。無香料、無着色、防腐剤フリーです。 使用方法:朝晩2回、1回パール粒大(直径1cm)の使用で1ヶ月お使い頂けます。 洗顔後化粧水、乳液等使用後塗布(朝はその後、UVケアをしてください。 効果: 開始後1週間ほどのかゆみ、熱感、や激感がありますがすぐに軽減し、1から2ヶ月ほどで効果が出てきます。
<ニキビとは>
顔面,胸背部の毛包脂腺系 を場とする脂質代謝異常(内分泌的因子),角化異常, 細菌の増殖が複雑に関与する慢性炎症性疾患である.
尋常性痤瘡治療ガイドライン 2017より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
ニキビ | ニキビ跡 | 毛穴の開き | しみ | ソバカス | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
肝斑 | たるみ | しわ | 乾燥肌 | 肌荒れ | ||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
脱毛 | 薄毛 | |||||||||||||
ブランド | タイプ | 商品名 | 値段(税抜) | 敏感 肌 | 乾燥 肌 | ニキ ビ 肌 | ノン ケ ミ カ ル | シ ミ | 美白 | アン チ エ イ ジ ン グ | 制汗 剤 | UV | プラ セ ン タ | ピー リ ン グ 後 |
Nov | 石けん | ソープ D | 1000円 | ♦ | ♦ | |||||||||
石けん | アクネ ソープ A | 800円 | ♦ | |||||||||||
石けん | フォーミング ソープ D | 1600円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | ノブウォーター | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | ノブウォーター S(しっとり) | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | フェイス ローション R | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | フェイス ローション L | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
美容液 | バリアコンセントレイト | 5000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
美容液 | アイクリーム | 2500円 | ||||||||||||
化粧水 | オリゴマリンローション | 1800円 | ♦ | |||||||||||
化粧水 | オリゴマリンローション S | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
保湿クリーム | Nov製 モイスチャークリーム | 4500円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
保湿クリーム | オリゴマリンボディミルク | 1800円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
クリーム | ミルキーローション | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
マスク | モスチャー マスク | 3500円 | ♦ | |||||||||||
日焼け止め | UV シールド (35PA++) | 2500円 | ♦ | ♦ | ♦ | |||||||||
日焼け止め | UV スティックEX(50PA++++) | 2500円 | ♦ | ♦ | ♦ | |||||||||
日焼け止め | UVローションEX(30PA++) | 2000円 | ♦ | ♦ | ♦ | |||||||||
日焼け止め | UVシールドEX(50PA++++) | 2500円 | ♦ | ♦ | ♦ | |||||||||
ヘア | ヘア コンディショナー D | 1600円 | ||||||||||||
CellNew | メイク落とし | クレンジングジェル | 2500円 | ♦ | ♦ | |||||||||
洗顔料 | ウォッシングクリーム | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
石けん | セルニューソープ | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | GA ローション | 3000円 | ♦ | |||||||||||
クリーム | リンクルクリーム | 5000円 | ♦ | |||||||||||
保湿化粧水 | モイスチュアローションEX | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
保湿クリーム | モイスチュアミルクEX | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
美容液 | ホワイトエッセンス | 4500円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
美容液 | デオドラントクリーム | 2100円 | ♦ | |||||||||||
UV クリーム | UV クリーム SPF50+ | 3000円 | ♦ | |||||||||||
GHC | 洗顔石けん | GHCブライトニングソープ | 3000円 | ♦ | ||||||||||
化粧水 | GHC ローション | 6000円 | ♦ | |||||||||||
クリーム | GHC リペアリングクリーム | 6000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | ジーエイチシー ディアマン | 9000円 | ♦ | |||||||||||
マスク | プラセンタエキスマスクCoQ10 | 9000円 | ♦ | |||||||||||
UV クリーム | GHC UV プロテクター | 5000円 | ♦ | |||||||||||
Jorbi | メイク落とし | クレンジングオイル | 3500円 | ♦ | ||||||||||
化粧水 | GA ローション | 5000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | モイスチュアエッセンス | 4500円 | ♦ | |||||||||||
UV クリーム | UVシールド | 4000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
UV クリーム | UVシールドプラスC | 6000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
Melsmon | 石けん | モイスト ソープ | 2500円 | ♦ | ||||||||||
保湿 | スキンケアエッセンスDC | 10.000円 | ♦ | |||||||||||
保湿 | モイスチャークリームDX | 10.000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | プラセン100DC | 10.000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | ブライトアップエッセンスXL | 15.000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | リンクルエッセンスXL | 15.000円 | ♦ | |||||||||||
美容液 | ゴールドリキッド | 15.000円 | ♦ | |||||||||||
マスク | トリートメント マスク | 7500円 | ♦ | |||||||||||
JBP | 石けん | マナ ソープ MD | 2000円 | ♦ | ||||||||||
美容液 | プラセンタル メタボライザー | 8400円 | ♦ | |||||||||||
プラセンタ内服 | JBP ポーサイン100 | 15.000円 | ♦ | |||||||||||
Derm M. | 石けん | セブンソープ | 1000円 | ♦ | ||||||||||
石けん | リキッドソープ | 1500円 | ♦ | |||||||||||
石けん | ADリキッドソープ | 2000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | ADローション | 2200円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
化粧水 | ADクリーム | 2800円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
日焼け止め | UV プロテクター クリーム | 3000円 | ♦ | ♦ | ||||||||||
ヘア | セブンヘアシャンプー | 1500円 | ||||||||||||
ヘア | トリートメント | 1500円 | ||||||||||||
アスタキサンチン | 美容液 | アスタキサンチン スキンケア | 6,160円 | ♦ |