人間ドック・健康診断(自由診療)
当院では、個人や企業向け健康診断・人間ドック等を行っています。
お一人様から可能、企業向けは、1名から200人まで可能ですが1日に可能な人数はご相談となります。
①健康診断(自由診療)(産業医、労働衛生コンサルタントによる)
③ブライダルチェック(産婦人科専門医による)
④レディースドック(産婦人科専門医による)
⑤肺CTドック(放射線科専門医による読影)
⑥全身CTドック(放射線科専門医による読影)
⑦性病検査(産婦人科専門医による)
⑧各種感染症抗体検査及び予防接種 を行っています。
①健康診断 会社・学校・施設・各種団体等へ提出される場合にご利用ください。 企業などへの入社等に必要な健康診断は、労働安全衛生法(労安則43, 44)に定められており AあるいはBコースに該当します。 結果提出先から、あらかじめ「指定の結果表様式(手書き結果用紙)」が定められ検査項目が指定されている場合は、用紙を持参ください。また検査項目をHPやメールで確認させてください。検査項目が最も近い『AあるいはBコース』を受診の上、不足している検査項目を追加(別料金)して受診できます。また不必要な検査は行わず費用が減額になる場合があります。 ※色覚検査、Tスポット、ABC検診、便潜血、便培養、各種抗体検査、B型およびC型肝炎抗原・抗体検査、肺機能検査、婦人科検診(子宮頸がん、超音波)等オプションで可能ですが、事前にご相談下さい。
Aコース(定期健康診断(35歳除く40歳以下)) 検査項目 ①問診 ②身長 ③体重 ④BMI、体脂肪率 ⑤腹囲※ ⑥視力 ⑦聴力 ⑧血圧 ⑨尿検査※※ ⑩胸部X線 ⑪診察 ⑫判定 ⑬結果処理 基本料金 (税抜き) 5,200円
Bコース(雇入時及び定期健康診断(35歳及び40歳以上)、入学時) 検査項目 ①問診 ②身長 ③体重 ④BMI、体脂肪率 ⑤腹囲※ ⑥視力 ⑦聴力 ⑧血圧 ⑨尿検査※※ ⑩胸部X線 ⑪心電図 ⑫血液検査(血液一般、生化学)※※※ ⑬診察 ⑭判定 ⑮結果処理 基本料金(税抜き) 9,500円
②よかどっく、よかどっく30 よかドック30 今年度中に30~39歳になる福岡市民
【実施期間、回数】 回数 H30年4月1日から31年3月31日まで、年1回
【検診項目】 身長・体重・腹囲測定・尿検査・血圧測定・問診・血液検査
【料金】自己負担金額 500円(税込み) ※次の方は負担が免除されます。 市民税非課税世帯の方等 (確認できる証明書を持参して下さい)
【当日の注意点 】 身分証明書(免許証、保険証、パスポート等)持参ください。 絶食で来院してください(午後なら昼食を食べない。 予約制になっています。電話連絡をお願いいたします。
【結果報告】 3週間後 よかドック(特定健康診査・特定保健指導)
【対象者】福岡市在住の国民健康保険被保険者(40~74歳)
【実施期間、回数】 4月1日から翌年3月31日まで、年1回
【検診項目】 診察等 問診、身体測定(身長、体重、肥満度・標準体重、腹囲) 理学的所見(身体診察)、血圧測定、12誘導心電図、 尿検査(糖、タンパク、潜血) 血液検査:血液一般(赤血球、白血球、ヘモグロビンなど)、 脂質(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)、 肝機能(AST、ALT、γ GTP)代謝系(空腹時血糖、ヘモグロビンA1C)、腎機能(血清クレアチニン、尿酸)
【料金】 自己負担金額 500円(税込み) ※次の方は負担が免除されます。 市民税非課税世帯の方等 (確認できる証明書を持参して下さい)
【当日の注意点】 国民健康保険を持参ください。 絶食で来院してください。午後なら昼食は食べないで。 予約制になっています。電話連絡をお願いいたします。 【結果報告】 3-4週間後
③ブライダルチェック(産婦人科専門医による)
A.ブライダルプレミアム 35,185円(税抜き) 検査内容について
内容 | 詳細説明 | |
血液検査 | 感染症等の抗体検査 | カンジダ/トリコモナス/クラミジア/淋病/梅毒/エイズ/風疹・麻疹・水痘・ムンプス |
検査項目 | 血液一般/ 女性ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン等)/甲状腺ホルモン(TSH) | |
画像診断 | 超音波検査(エコー検査) | 乳腺エコー検査/経膣エコー検査 |
その他 | 細胞診検査 | 子宮頸がん細胞診 |
その他検査 | HPV-DNA検査 |
B.ブライダルミニ 24,537円(税抜き) 検査内容について
内容 | 詳細説明 | |
血液検査 | 感染症等の抗体検査 | 風疹抗体/カンジダ/トリコモナス/クラミジア/淋病/梅毒/エイズ |
検査項目 | 血液一般/女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン等)/甲状腺ホルモン(TSH) | |
画像診断 | 超音波検査(エコー検査) | 経膣エコー検査 |
その他 | 細胞診検査 | 子宮頸がん細胞診 |
その他検査 | HPV-DNA検査 |
C.ブライダルプチ 18,520(税抜き) 検査内容について
内容 | 詳細説明 | |
血液検査 | 感染症等の抗体検査 | クラミジア/淋病/梅毒/エイズ/風疹抗体検査 |
検査項目 | 血液一般 | |
画像診断 | 超音波検査(エコー検査) | 経膣エコー検査 |
その他 | 細胞診検査 | 子宮頸がん細胞診 |
その他検査 | HPV-DNA検査 |
④レディースドック(産婦人科専門医による)
一般的な健康診断と婦人科検診(乳がん+子宮頚がん)を含む検査コースを、レディースドックといいます。レディースドックでは、女性特有の疾病に対して集中的に検査します。定期的に検査を行って、病気を早期発見します。
<検査時間>約1-2時間
A.レディースドックべーシック 乳・子宮頚がん検査、エコー(乳腺・子宮卵巣)、骨密度) 料金 24,100 円 (税抜き)
|
B.胃カメラやバリウムが苦手な方のレディースドック
(ABC検診、乳・子宮頚がん検査、エコー(乳腺・子宮卵巣)、骨密度)
27,600 円(税抜き)
|
C.胃カメラやバリウムが苦手な方のレディースプレミアムドック (ABC検診、乳・子宮頚がん検査、エコー(乳腺・子宮卵巣・)腹部CT、骨密度)
35,930 円(税抜き)
|
⑤肺CTドック(放射線科専門医による読影)
<肺がん>は部位別死亡率1位、がん死亡者の2割を占めています。喫煙者だけでなく、受動喫煙、大気汚染(PM2.5)なども肺がんリスクとなります。
<特徴>
- 日本医学放射線学会認定 放射線科専門医ともう1名の医師によるダブルチェックで読影します。
- 胸部X線では写らない5mm程の小さい影や骨、心臓、血管や横隔膜近くの見えにくい病変でもCT検査では発見できることがあります。
- 胸部X線検査を組み合わせることにより、より的確な診断ができます。 ★さらにオプションの喀痰細胞診検査※、腫瘍マーカー※※を組み合わせることでさらに精度が上がります。
- 肺ドックCT検査は胸部X線検査と比べるとはるかに情報量が多い検査です。
- 呼吸機能検査のスパイロメーターで喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)の検査をします。 <検査時間>約1-2 時間
<適応> 以下の人に検査をお勧めします。 ・タバコを20年以上吸っている 喫煙係数(=1日の本数×年齢)が400以上 ・身近に喫煙者がいる ・50歳以上(喫煙者は40歳以上) ・家族や親戚が肺がん等の肺の病気を持っている ・咳や痰(血痰)、息苦しさ、発熱、深呼吸時の胸痛 ・アスベスト吸引歴がある <発見可能な病気> 肺がん(特に末梢型)、悪性中皮腫、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺結核、胸部大動脈瘤、心血管疾患(心筋梗塞・狭心症)、動脈硬化などもチェック
A.肺ドック ①スタンダード CT,X線
11,850円(税抜き)
|
B.肺ドック ②ミドル CT,X線+細胞診
14,630円(税抜き)
|
C.肺ドック ③プレミアム CT,X線+細胞診+腫瘍マーカー
20,185円(税抜き)
|
D.肺ドック ④フルコース(プレミアム+定期健診)
24,815円(税抜き)
|
⑥全身CTドック(放射線科専門医による読影)
日本医学放射線学会認定 放射線科専門医と医師2名のダブル読影による頭から骨盤までの全身CT検査を行っています。
<主な検査項目>
- 頭部、胸部、腹部、骨盤CT検検査(脳、肺、縦郭、肝臓、腎臓等、子宮、卵巣、膀胱)
A.放射線科専門医読影の全身CTがん総合検査コース(脳+肺+腹部+内臓脂肪)
25,000円(税抜き)
検査内容 | 対象となる主な疾患 | ||
画像診断 | [CT検査] | 頭部CT検査 | 脳出血、脳梗塞、くも膜下出血 |
胸部CT検査 | 肺結核、肺炎、肺癌 | ||
腹部CT検査 | 胆石、膵炎、肝臓・膵臓がん | ||
内臓脂肪計測目的CT検査 | メタボリックシンドローム、生活習慣病 | ||
画像診断体制 | [読影(画像診断)] | 医師2名が読影(画像診断) | |
専門医対応 | [読影・問診・判定のいずれかを担当する医師] | 日本医学放射線学会認定 放射線科専門医 |
B.放射線科専門医読影の全身CTがん総合検査+定期健診コース(脳+肺+腹+内臓脂肪+ABC検診+定期健診)
35,185円(税抜き)
|
<検査時間>約1-2時間
⑦性病検査 自由診療
|
オプション 価格:円(税抜き)
|
医)清涼会 大濠パーククリニック 福岡市中央区大濠公園2-35THE APARTMENT 2B 電話 0927245520