当院の強み
- 院長略歴
-
・九州大学大学院医学系研究科修了
・Sir Charles Gairdner 病院 留学
(福岡県立修猷館高等学校卒業)
・九州大学病院外科、産婦人科、生体防御医学研究所、
医療法人内科部長、医療法人理事(内科)等 勤務
- 専門医資格
-
・医学博士
・日本産科婦人科学会専門医
・労働衛生コンサルタント(産業医)
- 標榜科
- ・内科
・婦人科・美容皮膚科
・漢方内科
・リハビリテーション科
- 開設
- 平成23年8月
頭痛(片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛、後頭神経痛、薬剤の使用過多による頭痛)のタイプにより治療法は異なりますが、当院では予防薬を使い頭痛の発生頻度を少なくし、トリプタン製剤や漢方薬等で、痛みがひどくなる前に症状を止めることを目標としています。
また、将来の脳過敏症候群(頭鳴症状、めまい、不眠など)を起こさないよう脳過敏状態を減少させる必要もあります。
妊娠、授乳中、子供の頭痛にも対応しています。
なお、CT(マルチスライス、16列)、X線等で検査しております。
更年期とは、女性ホルモンを分泌する卵巣の働きが衰えて停止し、女性ホルモンが欠乏した状態で体が安定するまでの時期を指します。
閉経をはさんでその前後10年ぐらいの期間を指しており、イライラや憂鬱な状態、不眠を伴う事が多く、当院では、通常行われるホルモン補充療法(HRT)、抗うつ剤(SSRI・SNRI・NaSSa)、抗不安薬・睡眠導入薬・漢方薬やプラセンタなどを用います。
女性ホルモン検査や骨粗鬆症も検診を行っています。
◎生理痛・生理不順・月経前症候群(PMS)・避妊などにピルや漢方薬などで対応します。また、モーニングピル(緊急避妊薬)もあつかっています。
◎性病検査・おりものの治療や子宮頸がん検診も行っております。
◎乳房のしこりや痛みなどが気になる方は超音波による検査を行っています。
だれでも、いつまでも若く・美しくいたいと思うものです。
美容皮膚科ではニキビを初め、毛穴の開き、シミ、シワといった肌トラブル、薄毛などの頭髪の悩みや脱毛からまつ毛育毛までを、根拠に基づいた医学(Evidence-Based Medicine)で、医療レーザー、ボトックス注射、ケミカルピーリング、イオン導入、トレチノインやハイドロキノン軟膏などの最新医療機器や最新の治療法を用い、治療します。
- HOME
- » 当院の強み


2月27日、3月6日、4月10日
5月15日、6月19日、7月3日
8月28日、9月4日、10月23日
11月13日、12月18日
8月13日~15日(お盆休み)
12月29日~1月3日(年末年始)
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。






福岡市中央区大濠公園2-35
THE APARTMENT 2階
TEL : 092-724-5520
アクセス
車:都市高速「西公園」または「百道」ランプより5分
バス:大濠公園バス停前のビル
地下鉄:大濠公園駅より徒歩2分











