内科

下痢、腹痛を繰り返す過敏性腸症候群の診断

新入、進学でお腹を痛がったり、下痢で困り当院を受診される方が増えています。 慢性的にお腹が痛くなったり、下痢や便秘を繰り返す、 便が出たら腹痛が楽になる。こんな症状があり、潰瘍や炎症などの器質的疾患がないものは、腸の機能の異常が原因と考えられ、過敏性腸症候群(IBS)を疑います。 過敏性腸症候群-下痢型(IBS:irritable bowel syndrome)日本心身医学会ガイドライン 診断基準(RomeIII診断基準) 6ヶ月以上前から症状があって 1ヶ月に3日以上腹痛か、腹部不快症状の繰り返す状態が3ヶ月以上継続し、 下記の2項目以上を満たしていること 1            排便による症状の改善(排便によって症状が軽減) 2            排便の頻度の変化に伴い出現した症状(腹痛や腹部不快感が繰り返し起こる) 3            便の性状と形状の変化の伴い出現した症状(症状に際して排便頻度が変化することや便の形の変化があること)  

全ての記事一覧へ
アーカイブ
2025年11月
1
2025年10月
7
2025年09月
10
2025年08月
7
2025年07月
1
2025年04月
2
2025年03月
3
2025年02月
9
2025年01月
18
2024年12月
34
2024年11月
8
2024年10月
9
2024年09月
13
2024年08月
16
2024年07月
14
2024年06月
21
2024年05月
5
2024年03月
8
2024年02月
2
2024年01月
2
2023年12月
6
2023年11月
2
2023年07月
5
2023年06月
11
2023年05月
12
2023年04月
14
2023年03月
12
2023年02月
10
2023年01月
8
2022年12月
5
2022年10月
7
2022年09月
2
2022年08月
2
2022年07月
5
2022年06月
8
2022年05月
6
2022年04月
4
2022年02月
1
2021年12月
4
2021年11月
12
2021年10月
3
2021年08月
2
2021年07月
2
2021年06月
1
2021年05月
2
2021年04月
2
2021年03月
5
2021年02月
2
2021年01月
4
2020年12月
1
2020年11月
1
2020年10月
2
2020年09月
2
2020年08月
10
2020年07月
5
2020年06月
8
2020年05月
5
2020年04月
12
2020年03月
8
2020年02月
2
2020年01月
3
2019年12月
3
2019年11月
3
2019年10月
6
2019年09月
4
2019年08月
3
2019年07月
3
2019年06月
6
2019年05月
17
2019年04月
7
2019年03月
7
2019年02月
2
2019年01月
5
2018年12月
11
2018年11月
21
2018年10月
94
2018年09月
26
2018年08月
5
2018年07月
15
2018年06月
11
2018年05月
11
2018年04月
25
2018年03月
3
2018年02月
1
2017年12月
1
2017年11月
2
2017年10月
7
2017年04月
1
2017年03月
2
2017年01月
1
2016年04月
2
2016年03月
1
2015年11月
1
2015年08月
1
2014年04月
1
2014年03月
1
2013年04月
1
2013年02月
1
2013年01月
7
電話をかける LINEを登録 WEB問診票