新着情報

■⭐️肝斑治療にレーザーによるスタックトーニング 大濠パーククリニック

2020/04/20

肝斑が改善

トーニング   『肝斑(かんぱん)』 後天性に頬骨のあたり・額・上口唇・下顎に左右対称に出現するモヤモヤ(境界不明瞭)とした斑点状の褐色のシミです。これは、薄いものも含めた場合、特に30代~40代以降の女性の過半数の方に見られます。   経口避妊薬内服や妊娠を契機に出現することから、女性ホルモンが関与していると思われますが、はっきりとした原因が特定されていません。紫外線、化粧などによる擦過刺激も原因の一つとして考えられています。 当院では、トラネキサム酸等の内服治療やケミカルピーリング&イオン導入の他に スタックトーニングなど総合的肝斑治療を行っています。 『スタックトーニングとは』 【適応】 肝斑、そばかす、目の下の茶クマ、毛穴の黒ずみや開き、キメ、くすみ 炎症後色素沈着(下着のこすれ・正座による膝の黒ずみ・肘をつくくせによる肘の黒ずみなど)   【特徴】 ダウンタイムが無い(治療後はお肌にほんのりと赤みがさす程度でメイクして帰れます)。 安全に肝斑を徐々に改善 ※当院でのレーザートーニングでは、他社製のレーザートーニングと異なり、色素脱出(白く抜けること)を起こした症例報告はありません。 【原理】 シネロンキャンデラ社のアレックスII(YAGモード)を使用します。8CDB8BEB-4DB3-4A0E-8D73-64B4A361D6EC   この機種はQスイッチNd:YAGレーザーでトップハット型(レーザー波形が均一)と言い従来のレーザー治療とは違い、広範囲に低い出力で、長い時間(50ナノ秒)レーザー照射をしていくため、メラノサイトを活性化させる刺激(炎症)を起こさせることなく、 メラニン色素を徐々に排出していくことが可能です。 【価格】 円、税抜き

  1回 4回 コース  
スタックトーニング(肝斑) 5,560 18,600  
スタックトーニング(肝斑)+イオン導入(ビタミンC誘導体&トラネキサム酸) 9,170 33,400  

【施術時間及び回数】

  • 施術時間 1回 30分(レーザー10分+イオン導入20分)
  • 2週間ごとに4~10回程度
  • 麻酔の必要はありません

※症状に応じて、治療に必要な回数には個人差がございます 【治療手順】 <カウンセリング>肝斑の状態を診断。医師が 治療法をアドバイスします。 <洗顔、クレンジング>適切な治療をするため化粧を残さないように肌の汚れを落とす。 <ゴーグル装着>目を保護する。 <施術(照射)>弱い出力でレーザーを照射していく。パチパチとした痛みが軽度あるくらいです。導入を行います。 <イオン導入>皮膚へのダメージを軽減する効果と美白効果のためにビタミンCとトラネキサム酸のイオン導入を行います。 <化粧>施術後化粧をして帰宅します。2週後毎に施術します。 【施術後経過】 1-2回・・・ツルツル感やはり 3-5回・・・肝斑がうすくなってきます。(1回で薄く感じる人もいます) ※再発する可能性はありますので肝斑消失後も2ヶ月に一度の照射を続けておくと良いでしょう。 ※施術前、後にビタミンC、ビタミンEとトラネキサム酸内服をお勧めします。 【トップハット型照射】 一般的なQ‐YAGレーザーはガウシャン型と呼ばれる照射法で、スポットというレーザーが当たる部位で中央部のみに最も強いパワーを生じ(強すぎると炎症を起こし肝斑を悪化させる可能性があります)、周辺部は弱くなります。一方、トップハット型は、中央部も周辺部も同じパワーで照射が行えます。 トップハット トップハット天井 【副作用】 まれに、ヒリヒリ、発赤を認めます。 医療法人 清涼会 大濠パーククリニック 福岡市中央区大濠公園 2-35 THE APARTMENT 2B ☎092-724-5520(問合せ、予約)

お問い合わせはこちらTEL092-724-5520 ※月1回月曜日を休診日とさせていただいております。
2月27日、3月6日、4月10日
5月15日、6月19日、7月3日
8月28日、9月4日、10月23日
11月13日、12月18日
8月13日~15日(お盆休み)
12月29日~1月3日(年末年始)
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
料金表(自由診療)
WEB問診
各種健康診断・人間ドック
健康診断・ブライダルドック・ミニドック予約
  • 当院の強み
  • 初診の方へ
  • 料金表
  • 院内のご紹介
  • 診療内容について
  • 患者様の声
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • リンク
大堀パーククリニック外観

福岡市中央区大濠公園2-35
THE APARTMENT 2階
TEL : 092-724-5520

アクセス
車:都市高速「西公園」または「百道」ランプより5分
バス:大濠公園バス停前のビル
地下鉄:大濠公園駅より徒歩2分

大堀パーククリニックサイドの診療時間画像 地図はこちら モバイルサイトQRコード
院長ブログのバナー
新着情報
主な医療機器一覧
youtube
LINE@
instagram
twitter amebablog
tumblr
頭痛・治療・クリニック・内科・更年期障害・美容皮膚科・ピル・健康診断などのキーワードでよくご来院いただく患者様のエリア
福岡市中央区天神・博多区・城南区・早良区・西区・東区・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川市・北九州市・佐賀県など